南

サマリタンの南のレビュー・感想・評価

サマリタン(2022年製作の映画)
-
引退して正体を韜晦するスーパーヒーローが、新しい悪党の登場により不本意ながら活動を再開する話。

『アンブレイカブル』なキャラ設定

『グラントリノ』なヒューマンドラマ

『マッドマックス』風味の美術/デザイン

でなかなか好きだった。

80年代〜90年代の香りがする "懐メロ" 的な雰囲気に作り手のこだわりが感じられる。

老人「物を壊すのは簡単だ」
老人「だが、壊れた物を集中して直すことは癒しにもなる」
老人「そう考えれば、古いものだって悪くないだろう?」

子供「古いもの。あなたみたいに?へへ!」

"古いもの"に対する憧憬やリスペクト。

ガラクタを修理することをライフワークにする老人と少年の会話にそれが象徴されていた。

細かい例を挙げると、

・ヒーローの活躍が民衆に撮影されバズるメディアが、youtube等でなく古い筐体のテレビ。

・レトロなアーケードゲームを始めとする、悪党のアジトの備品。

・古い車種のマッスルカーたち。

など。

今作に限らずスタローンは、「懐かしいもの」のシンボルとして自分を堂々と受け入れているように思える。

『リベンジマッチ』でロバート・デ・ニーロとボクシング対決して『レイジングブル』と『ロッキー』を2010年代に再現したのも良い例だ。

清々しいスタンスで好感度が高まる。
南