私立探偵濱マイク 名前のない森に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『私立探偵濱マイク 名前のない森』に投稿された感想・評価

miyade

miyadeの感想・評価

5.0

ドラマ版濱マイクシリーズの中でも、お気に入りの作品

以前見た時に、すごく好みだと思って
また見ても、やっぱり良いな

もう見られないかもと思ってたのにアマプラで見れる奇跡

あと音楽がいいって、今…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.8
71分Ver.を鑑賞。

あのピアノの旋律がしばらく頭から離れそうにない。

てゆーか、普通にプライム帯でこれ流してたのが凄い。
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.5

ドラマ版は初回放送当時に見たが本作映画版ロングバージョンは初めて。
この映画版ロングバージョンを編集して短くしドラマ版で放送したそうです。

ドラマ版でもすごいと思ったけど、このロングバージョンを3…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.5
循環と反復。天才たち
鈴木京香が凄みあって、『こおろぎ』見直したくなった。

35mm、71分版。たむらまさき特集にて青山真治『名前のない森』鑑賞。

大金持ちから託された家出娘の連れ戻しという探偵ドラマは、サンダルを突っ掛けた裸足の女の登場によって見事に煙に巻かれ、代わりに…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはテレビドラマシリーズの濱マイクのうちの青山真治監督が担当した1本を劇場用にしてるやつで、長さも長くなってるのでより深みが増してる気がする。35mmフィルム、71分版、というやつで、劇場で観た。…

>>続きを読む
間違えたかと思った。
つまり、前後編のうちの前半だけ見ちゃったのかと。
そうじゃないらしい。
そういうことじゃ、ないらしい。
ふむ。
濱マイクは毎回面白い
カットの仕方とか結構実験的なこともやってて、見飽きない
あの木は何だったんだろうな
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

4.1

ある“大金持ち”から自分探しの為“本当にやりたいことを見付ける”セミナーに参加した娘を取り戻す依頼を受けたマイク。その施設に潜入捜査を試みたところ、そこは、外界との接触以外は何をしても自由という施設…

>>続きを読む

ドラマ『濱マイク』の第四話「名前のない森」の映画版?

ドラマは全話それなりに面白かったけど、その中でも青山真治監督の撮った「名前のない森」は大傑作。
不穏な自己啓発セミナー、大塚寧々演じる自殺した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事