素晴らしき日々も狼狽えるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『素晴らしき日々も狼狽える』に投稿された感想・評価

kenさん。。 
カッコ良すぎ 
 
TOSHI-LOW 。。 
最高すぎる 


今年もいっぱいライブやフェスに行きたくなる 
作品でしたー

WALK INN FES !
その擬人化や、全編を包む透明感
『僕らの街は、僕らで創る』

多数のバンドマン達の走馬灯の如き残像

横山健
TOSHI-LOW

東北ライブハウス大作戦
幡ヶ谷再…

>>続きを読む
ドキュメンタリー久しぶりに見たけど本当にコロナって漫画みたいな出来事だな〜ふしぎ〜
音楽を通して街を創造するって、すてき!

音楽もののドキュメンタリー好きだから見た。
全然わからんけど、コロナ禍はどこも大変だったと思う。
フェスメインではあるけどライブハウスから出来上がったイベントなのでライブハウスの在り方もそれぞれ違う…

>>続きを読む
面白かった ライブハウスへの向き合い方を考え直させられた あと知り合いだらけだった
ud

udの感想・評価

3.4

いいフェスでした。
カッコ良さそうなバンドが沢山出てました。
コロナ禍でも問題なくちゃんとやったのはすごいと思いました。

でも僕はフェスや音楽にそれ程の主義主張の必要性を感じないので、
真剣10代…

>>続きを読む

U-NEXTレンタル。
2023年50本目。

鹿児島の野外音楽フェス【WALK IN FES】を描いたドキュメンタリー。
自分も音楽が大好きで毎年必ずどこかのフェスに参戦するので、このフェスには行…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

3.7

鹿児島の野外音楽フェス「WALK INN FES!」の10年間を追ったドキュメンタリー。


このフェスに行ったことはないけれど、知ってるバンドがたくさん出てきたし、ライブ映像やインタビューを交えな…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

4.3

ライブハウスは本当にわたしの居場所だし
本当に大好きな場所なんですよね。

僕らの街は僕らで創るって素敵すぎじゃない…???
もうほんとにかっこいい。
正直鹿児島のこのフェスの存在を
全然知らなくて…

>>続きを読む
スタッフ、ミュージシャン、オーディエンス、全ての人が一つの信念で繋がっているフェス

あなたにおすすめの記事