All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • アメリカ映画
  • All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合の映画情報・感想・評価・動画配信

All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合2021年製作の映画)

All the Streets Are Silent: The Convergence of Hip Hop and Skateboarding(1987-1997)

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:89分

4.0

あらすじ

『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』に投稿された感想・評価

4.0
646件のレビュー
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.0

かなりスケボー寄り。そっちは全然わかんないけど当時のニューヨークの雰囲気がよかった。

今とは全く違う初期supremeとか。ルーツを知るのは大事ですね。あの店に行けば誰かいるみたいなの憧れるな。

>>続きを読む
地獄

地獄の感想・評価

3.7
このシーンにこの時代でガッツリ活躍してる日本人エグい
yu

yuの感想・評価

4.0

snsじゃなくて人が集まってできる流行まじでかっこいい。
ロザリオドーソンが、"一部の地域に才能がある人があの時いっぱい集まったのがすごい"って言ってたの、本当そのとうりの映画って感じだった。

バ…

>>続きを読む

トライブアコールドクエストの監督かと思いきや違いました。撮影のタッチや展開のさせ方は一緒かなーと思ってました。いい意味で。

スポーツのスケートではなくて、ストリートのスケート。要はヒップホップの一…

>>続きを読む
Fumi

Fumiの感想・評価

5.0
最高の一言に尽きる

U-NEXTの有料で見て、速攻でAmazonでDVD購入しました🙂‍↕️
Kaitoku

Kaitokuの感想・評価

3.8


ビデオカメラを持ち歩いててしっかり編集するところがストリートの好きな所

ダウンタウンの独立記念日が楽しそう
KIDSのくだりありがたや

ニューヨークのごく一部の街に熱が集中してる、場所も熱も今…

>>続きを読む
yuno1202

yuno1202の感想・評価

4.4
断片的に見知っていた知識の隙間がいくぶん埋まった。
当時の音楽やファッションもさほど古びた印象がなく、2024年現在の文化も当時の延長にあることを実感する。
タニー

タニーの感想・評価

3.0

1995年?1996年?日本でKIDSが上映された時、ほぼ毎日原宿渋谷にいて、男友達もダボって感じの服装が多かったから、こういう雰囲気懐かしいなぁって思いながら観てました。
本場のニューヨークには敵…

>>続きを読む
バスタがスタジオに来てラップしてる時、ストレッチアームストロングの顔は、ティンバのビート聴かせてもらった時のジガに匹敵する名シーン
映画館行ったけど、DVDは友達のプレゼント用含め2枚購入
>>|

あなたにおすすめの記事