ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、白城が言った優しさから解放されてほしいみたいなセリフが印象に残った。


人には人の優しさがある。危なっかしいって表現がよく当てはまる。

登場人物がすべて私だった 私の要素を擬人化したらああなると思う 登場人物全員の気持ちが分かるなんてことは他の映画ではないけれど、この映画はそういうことが起きた

優しいって結局なんなんだろうなと思う…

>>続きを読む

だいじょうぶ?

タイトルだけで、とても気になっていた作品。
思っていたより深いドラマでおもしろかった。

大学のぬいぐるみサークル、通称「ぬいサー」に入会した大学生の男と、その周囲の人物を描く。

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった。
最初は大丈夫かと思ったぬいぐるみサークルもその居心地の良さがこちらにも伝わってきて終始癒やされた。白城が現実を生きつつぬいサーに居場所を作る気持ちも分かるし、その他の部員の…

>>続きを読む

主人公像がよかった。

私が苦手なよくある典型的な主人公の鈍感、不器用、常に被害者ヅラの無自覚に人を傷つけてしまうタイプかな…と思ったけど、そんなことなかった。そんなことないというか、みんな誰しもそ…

>>続きを読む

配信きたのでやっと見られたけど年間ベストに食い込むかも ありがとうありがとうありがとう!出会えてよかった すごく真摯に向き合ってもらえている、大切にされていると感じた 手放しに肯定するだけではなくて…

>>続きを読む

年の瀬なので、後味の悪い忘年会が多く、嫌なことを言われることの理不尽さに対する怒りが積もってたので、すごく共感した。

最近どうなの?とか、話したくない人もいるのに聞いてきて、変な空気になって誰が幸…

>>続きを読む
明るいお話かと思ったら
割と深刻だった

この悩みを話をしたら相手も困るだろうなを理由にぬいぐるみに話すの優しすぎるわ 

mbti大体わかってくる


"落ち着くとこばっかにいたら打たれ弱くなるから"
"現実はひどいことが起きるのが普通だよ"
ふわふわやさしいせかいの映画だと思ったけどとても真理をついている映画だった

誰かに喋ったら傷つけてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事