アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~」に投稿された感想・評価

Fisherman

Fishermanの感想・評価

4.4

1985年、民主化されたアルゼンチン🇦🇷で過去の軍事政権の責任を問う裁判の実話が元。
軍事裁判では罪に問われなかった軍の高官がどのように関わっていたのか証明が難しい。
軍に毒されていない若者を集め、…

>>続きを読む

タイトルから得られる情報以外、なんも知らずに観ましたけど
とても良かったです✨

大枠では史実に基づいていますが、細かいところはフィクションって感じ
感動しましたーヽ('ω')ノ

スペイン語じゃな…

>>続きを読む
幽斎

幽斎の感想・評価

4.4

【Amazonスタジオ作品シリーズ】原題「Argentina, 1985」。アカデミー国際長編映画賞アルゼンチン代表。ゴールデングローブ外国映画賞。AmazonPrimeで0円鑑賞。

アルゼンチン…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.2

アルゼンチンで本当にあった、軍事独裁政権時の指導者たちを法で裁くため戦った検事さんたちの話。スペイン語の映画です。
脅しや権力に屈せず戦う検事さんと若者たちが眩しい…三権分立ってこういことだよ😢

>>続きを読む

ただこんな事があったんだよではなく
サスペンスは勿論ユーモアも散りばめられていて
140分の長さを全く感じさせない傑作

演出が見事
クライマックスの論告なんか特にだけど
泣かせに走りがちな要素が多…

>>続きを読む
LC

LCの感想・評価

4.6

見て良かった。

Nunca más (ヌンカマス、二度と再び)は、シンプル故にその思いの強さ、深さを感じられる。このような合言葉って、結構センス問われる気がする。例えば日本にはどんなのがある?

>>続きを読む
アルゼンチンの歴史を変えた裁判!

重くなりがちな裁判ながら、若い学生達や検事の息子の活躍が良いアクセントになっていて🙆

最後の論説が感動する秀作。
こず

こずの感想・評価

4.2

軍事政権崩壊後のアルゼンチンで軍幹部たちを裁判にかけるという史実に基づいた話。Amazonプライム独占ですごいクオリティ。脅迫されている時の緊張感が伝わってきたり、終盤のフリオの論告がよかった。最近…

>>続きを読む
秋桜

秋桜の感想・評価

4.8

実話を基にしたストーリー。
アルゼンチンでは、1976年にクーデターにより軍事独裁政権が成立、1983年まで左翼イデオロギー撲滅のために誘拐、拷問、殺人が行われ、
3万人が犠牲になったと言われていま…

>>続きを読む
つい

ついの感想・評価

4.2

かなり面白かった。1985年にアルゼンチンで実際に行われた軍事独裁政権に対する歴史的な裁判をベースにした話。30分ぐらいから若手を中心に裁判チームを結成したあたりから話が急激に展開して面白くなりまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事