夜霧よ今夜も有難うに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『夜霧よ今夜も有難う』に投稿された感想・評価

maro

maroの感想・評価

3.1
古い設定に感じるけど当時は最先端だったのかな。
どっかで見たことあるよう話と思ってたけど、wikiみたらカサブランカの翻案だったのか。納得。
歌はありだけど。
過去に鑑賞した記録
zokoma

zokomaの感想・評価

-
『カサブランカ』の翻案。
石舞台

石舞台の感想・評価

2.6
録画視聴

この頃の日本映画の外人には、いつも違和感を感じると思ったら、日本人俳優さんでした。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.0

「日本版カサブランカ」というので観てみたのだが、あの名作と比べようもないほどの作品であった。

自分は、日活の石原裕次郎世代よりも後なので、石原裕次郎はTV「太陽にほえろ」のボスでしかない。

この…

>>続きを読む

かの名画カサブランカを観ていても観ていなくても白けること間違いなし。何て言うか、自称・昭和脳の私が観ても、石原裕次郎の「ニヒル」とやらが理解不能。でも当時は「日活様」「裕次郎様」への批判は世間様が許…

>>続きを読む

哀愁漂う昭和ムード・アクション映画。
まんまカサブランカだね。
最後のシーンは夜霧が欲しかった。
石原裕次郎、顔がパンパンだし、眉間にシワを寄せると眉毛が繋がって見えちゃう。
浅丘ルリ子は綺麗だけど…

>>続きを読む

日活黄金時代の看板スター・裕次郎の主演映画を量産しなくてはならない中で、あまりに有名な「カサブランカ」を翻案(換骨奪胎)して、日活らしい映画を撮るのは案外愉しかったのではないだろうか。ネタ元を知らな…

>>続きを読む
ロケーションがいちいちおしゃれ。

自宅にて観賞

(簡易レビュー)

①石原裕次郎主演作である。

②主題歌は余りにも有名であり、誰でも知っているが、映画の方は観たことの無い人も多いのではなかろうか。

③戦後の横浜が舞台となってお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事