tcat

ボーンズ アンド オールのtcatのネタバレレビュー・内容・結末

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

今回取り扱ったカニバリズムは本能的なものかな?人肉を食べたい欲求はあれど、必ずしもそれだけしか食べれない訳でもないし。ただ生きてく上で切っても切れない自分の一部って感じかな。

幼い頃からその衝動を上手くコントロール出来ずに、お父さんの保護の元、転々とした生活を送っている一部始終から始まって、ある日から自分1人の生活が始まっていく。
物語の中心は自分とはなにか、それを知っていて共有している母親探しを残された出生届からしていくロードムービー。その道中リーと出会い同類である彼との人生を選ぶ物語

ジャンルは恋愛ホラーなんですかね??
見る前から血とかカニバリズム表現があること知ってたし、自分はそういうの得意じゃないけど大丈夫かな...。大丈夫かなって思ったけど正直大丈夫じゃなかった。所々薄目で乗り越えました。音がすごくリアルというか臨場感あって薄目でもたまにウッってなっちゃう時あったけどもうこれは個人的な見れる見れないの問題だから仕方がない。

マレンと同じ視点で、知る外の世界と同じ同類の生き方は当たり前だけど千差万別だよね。でもお母さん以外、出会う人みんな男の人だし、サリーが本当に生理的に無理だった。最初の出会いから不気味な雰囲気だし、でもマレンと同じで彼女以外のカーニバルは彼が初めてだからカーニバルってこういう生き方なのかなとか、孤独を感じている中だし頼るあてもないから彼のところに行ってしまうのはわかる。でもなんか心の奥底でこの人はやばいなって勘が働くのもわかる。サリーはここまでかなと思ったら、リーと一緒になってからも数週間も彼女を追ってたの本当に気持ちが悪かった。再開シーンも本当に無理だったし、最後押し入ってきて、マレンを押さえ込むところ本当に本当に見ていて苦しかった。なにか過ちが起きる前にリーが戻ってきて本当に良かった。
マーク・ライランスすごいね...。ダンケルクの時めっちゃいおじいちゃんだったのに振り幅....。

ティモシー・シャラメほんとああいうキャラクターが似合うね。赤髪もかっこいい...。あれだけのダメージジーンズ似合う人そういないよ???ホントのホントのラストカットはどうとれるかな?結局救急車を呼べなかったけど、彼を無事にERに連れて行けて助かった未来??待って、私最後のところも血がすごくてまともに目を開けて見れなかったんだけど、最後食べてた??いや食べてたよね?骨までいってたよね?
ということは、サリーが押し入る前の、アナーバーにたどり着く前の幸せな2人の過去を切り取ったのか。それか、リー死んで生きていけなくて自分も死んだ後のみたいな捉え方もできるかなとも思う。

Bones and allのタイトル回収は道中であった同族の男性2人との夜でしたね。骨まで食べた時の悦。マレンは否定的だったけど、リーは知ってるようだった。彼のお父さんの時に経験済みだった?であってる?話逸れるけど、あの2人もなかなか不気味だったね。笑い方その時のカメラのアップも、表情も目が1ミリも笑ってなかったよ。話は戻って。でもまさか最後リー自身の死に直面した時にもう1回出てくるとは思わなかったね。最後は彼の骨までいったのかな。いってた?(まともに画面見れてない)

というか、リー以外まともなカーニバル1人も出てきてないじゃんこれ。
tcat

tcat