アテナに投稿された感想・評価 - 129ページ目

『アテナ』に投稿された感想・評価

Oscar

Oscarの感想・評価

4.0


お見事。



精神がワンカット。
撮影の技術力が高すぎて全然話が入ってこない。
人物をじっくりと接近して取るショットが続くと思ったら一気に引いて事態の大変さを知らしめるワンカット。
狭いところで…

>>続きを読む

警官の暴力 ✕ フランスの団地
  ガツンとやられる!!!

パワフル!エネルギッシュ!! POVではないけど被写体/演者たちとかなり近い距離からまるでドキュメンタリーさながらの没入感ある驚異的な《…

>>続きを読む
とね

とねの感想・評価

3.3

1人の少年を警察官が殺害したとする動画がSNSで拡散され、それが瞬く間に内戦へと発展する、という現実にも起こりかねないシチュエーションである。基本的に長回しの映像なのだが、ホントにフィクションなのか…

>>続きを読む
ysk

yskの感想・評価

4.2
エネルギーの塊。

追いかけては引き、追いかけては引きの画の魅力全開。
ら

らの感想・評価

3.9

まず冒頭のタイトルが出るまでの11分間のスリリングな長回しに「凄まじいフックだ」と圧倒される。が、実はその後も全編にわたってこの超ハイレベルな長回しの映像が続いてしまうのだ。まさに息をつく暇もない。…

>>続きを読む

警察署の襲撃。襲撃から逃げ出すまでをワンカット長回しで走行中の車中からカメラが引いていって、外から写してもっかい車内、果ては団地に突入してタイトルが出るとこはかなり引く。おおこれは凄い、となるアバン…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.8
ラジ・リ監督の『レ・ミゼラブル』のような緊迫感。民族、とそれに紐づく家族観、宗教、貧困など絡み合うテーマは似ている。冒頭から惹きつけられる。
nam

namの感想・評価

4.4

「暴徒化する市民VS警察の暴動を臨場感MAXで描く!憎しみと暴力の無情さを伝える傑作!」

SNSで映画評論家の方々が絶賛していたので気になり。これは素晴らしかった!

何が凄いって撮影技術がヤバい…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

2.0

1917と同じで社会派なテーマを利用しただけの製作陣のドヤっ映画にしか見えなかった。

アクション映画風の撮影のせいで軽さが出てるし伝えたい事がブレてる。

個人的に映画の長回しは舞台調の作品でもな…

>>続きを読む
73

73の感想・評価

4.1

2022年後半、要チェックの一作だと思う。

フランスで起こった暴動を描きつつ、兄弟間の愛憎の中に警察側と暴動の先導者、マフィアという異なった立場を入れ込みながら、複雑過ぎないストーリー展開。さらに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事