チーム・ジンバブエのソムリエたちに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『チーム・ジンバブエのソムリエたち』に投稿された感想・評価

ワインにゆかりのないジンバブエ人4人がワインテイスティングの大会に出場するまでを追ったドキュメンタリー。

ワイン版の「クール・ランニング」
ドキュメンタリーだから物語として綺麗に完成はされてはいな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい!
色んな背景を持つ人々が集まって流れるリアル。
ドキュメンタリーならではの味が楽しめます!

彼らを応援しながら鑑賞しつつ、途中で「いやいや!なんでそうなる?」と文化的な違いも感じつつ、…

>>続きを読む
ヨカッタ👍
ソムリエ版クールランニング😂

意外な挑戦の裏にある祖国の悲惨な現状を変えたいという熱意…こんなシチュエーションが好きですハイ
Fumi

Fumiの感想・評価

4.0

ジンバブエ🇿🇼といえば、ジンバブエドルが思い浮かぶくらい、なかなか大変な国というイメージと、そんなジンバブエ人のソムリエという掛け合わせが興味深くて観賞。なるほど彼らが今いる隣国の南アはワイン有名だ…

>>続きを読む
碧

碧の感想・評価

4.5

予告編を見て、もっと愉快な感じかと思っていたけど、実際は、もっと落ち着いた感じ。
ワインテイスティングだけじゃなく、彼らがどのようにジンバブエから南アフリカに来て、ワインと出会ったのか、も描かれる。…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

4.1

本当に観てよかった。正直、興味を持ったことはなかったジンバブエという国…というかジンバブエの国の人たちが、観たことでフルカラーになった。

彼らが奇跡的に幸運だったのは間違いないが、命懸けで来た南ア…

>>続きを読む
じゅ

じゅの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「分け合う」みたいな意味があるというウブンツって言葉って、あのLinuxのubuntuと同じ言葉?良い名前だなあubuntu。
まあLinux使ったことないんだけど。


ジンバブエから南アフリカ共…

>>続きを読む

ワイン界のクール・ランニング。

とりあえず自分は大会ものドキュメンタリーが好きである。でもそれだけじゃなく一人の人間としてどう生きるかということまで射程が伸びている名作。

ドゥニが愛しくもポンコ…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.6
ドゥニ....
はっちゃけてやらかしてんじゃん、、あんたが、、

まぎれもないドキュメンタリー
ワインは全くわからなかったんだけど、すごく奥が深いのな。
ワインの虫に取り憑かれる人も多いわけだ。。
Ryou

Ryouの感想・評価

5.0

何かでクールランニング、ワイン版!みたいな紹介を見て軽い気持ちで観ました

最初のタイトルのところで泣いたのと、あとその後も何回か泣いたのですがその都度違う感情で、そんなふうに泣いたのは初めてでした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品