人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版のネタバレレビュー・内容・結末

『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【理解者】

 うちの奥さんが某山岳レースの大会運営に関わっている関係で鑑賞。 この日もその大会が開催されるあきる野市の市長さん表敬訪問とかで、他役員の方々と一緒にあきる野市へ出向いていった帰途、立…

>>続きを読む

ドキュメンタリーはスコア付けない方針でやっていこうかな。

「こんな死亡率の高い遊び他にあるのかな?」という言葉が印象深い。

文字通り体が削れても、頭に落石を受けて平衡感覚を失っても、次また登る事…

>>続きを読む

冒頭で割とサラッと、山野井夫婦が経験したものすごい事故に触れる。
二人ロープで繋がったまま妙子さんだけ落下、宙吊りに。

この事故については、沢木耕太郎さんの小説『凍』で詳細が分かる。

『凍』を読…

>>続きを読む

2023新作_079


登山こそ、我が生涯。


【簡単なあらすじ】
その人の名は、山野井泰史。2021年、登山界最高の栄誉といわれる、「ピオレドール生涯功労賞」をアジア人として初受賞。ラインホル…

>>続きを読む

「山野井夫婦が羨ましい訳ではないけど、『いいな』って思う。」

妙子さんの友達がおっしゃっていて、それがめちゃくちゃ納得できた。2人の世界がそこにはあって愛と幸せが溢れてた。


「生命の手触り」っ…

>>続きを読む

あんまりドキュメンタリーも見ないし、それ以前に山が好きとか登山家に詳しいとかでもないんだけど、友達から「すごく怖い」と勧められて滑り込みでやっと見れました…。

前情報通り、怖かった…。怖いというか…

>>続きを読む

昨年観たアルピニストとはまた別の意味で衝撃的なドキュメンタリー。


何度も死ぬ思いをして指を凍傷で何本も失っても尚続けるのは、高所とケガが苦手な自分には理解が難しいと感じましたが、その熱意と純粋さ…

>>続きを読む

登ることに囚われてしまった男・山野井さんを追ったドキュメンタリーだけど、どんなフィクションよりもドラマがあるし、人間力が濃すぎて笑えるし、山の中毒性の怖さも味わえるし、何より新年に新しいことを挑戦を…

>>続きを読む

山に取り憑かれた男を追ったドキュメンタリー映画。
手足の指10本を失いながらも登ることをやめられない狂人。自分でも自分のこと頭おかしいって言ってたのには笑った。

山野井もその妻も、見た目は本当にど…

>>続きを読む

沢木耕太郎の凍で山野井夫妻を知ってましたが実際に山登りしているところを観たのは初めてでした。山野井夫妻の普段の生活のスローな感じと対極にあるクライマーとしての行動は観ていてもあんまりピンときませんで…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事