ディーバ デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ディーバ デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

|<
はみ

はみの感想・評価

-

ジャン・ジャックベネックス監督作品好きだわ〜。

ジュールがシンシアのドレスを握りしめ彼女の歌を部屋で聴くシーン。冒頭からウルウル。

劇場が素敵すぎて冒頭の歌唱シーン見惚れた。

二人のパリデート…

>>続きを読む
NAOMI

NAOMIの感想・評価

3.3

オリジナルは1981年に公開されたフランス映画。
今回デジタルリマスター版。
フィルマークスでの評価とポスターヴィジュアルで「これは面白いのではないか?」と思って見に行った。

なんか、これはどんな…

>>続きを読む

自分の歌を聴いたことがないの。

公開当時、観たいと思ってた。やっと叶う。🔊odessa+ で鑑賞。良い音で観れてよかった。

見どころは、なんと言ってもオペラ、コンサート・シーンをじっくり堪能した…

>>続きを読む
koki

kokiの感想・評価

3.0
ずっと気になってた監督の作品だけど、コーティングされすぎてて、機械仕掛けすぎて、好みじゃないな。
少なくとも本作に関しては全く内面がない。

odessa vol+
AO

AOの感想・評価

2.7

度々登場する背景のロングショットが美しかった。多国籍な人がたくさん出てくる。フラットなフランス映画見たさにきたからすこし困惑した。バックトゥザフューチャー的なオタク主人公なんだけどあんまりパッとして…

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

3.8
この機会に再鑑賞。面白かった。
美しかった。
ミニバイク便利‼︎
KINO

KINOの感想・評価

4.1
昔観て、ジャン・ジャック・べネックス監督のファンになった。デジタルリマスター版をスクリーンで観る事ができて嬉しい。監督の美学が散りばめられている。音楽や構図が素晴らしい。
Goodnight

Goodnightの感想・評価

5.0
  
フランス映画は
不道徳を肯定できる説得力を持っている。
感性と哲学の成せる術だ
  
秀作でした!
AitsuT

AitsuTの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1980年代の秋頃は、お正月映画として大作が公開される前に短期間公開される映画(結構面白いもの多かった)があって、有楽シネマで公開されたディーバも83年の秋頃にそんな感じで公開されていたと思います。…

>>続きを読む
映像がカッコ良かった
変態みのある主人公はどこか魅力的(映画的に)
|<

あなたにおすすめの記事