dm10forever

コロッケを泣きながらのdm10foreverのレビュー・感想・評価

コロッケを泣きながら(2020年製作の映画)
4.0
【オマ〜ルが…】

日頃仲良くして頂いているみりおさんから教えていただいて早速鑑賞✨

あっぶね〜
帰りのバスの中で吹き出すとこだったよ😅

この作品は、人気俳優の磯村勇斗がインスタライブでファンと交流するという何気ない日常を切り取ったふんわりドキュメント…で終わるはずだった。

「じゃ〜ね〜、でわ、また」

そう言って配信を終えた磯村くんは何やらお母さんと電話で話し出す。

「…うん、そう。コロッケ送ってくれた?…はぁ?なんで?木曜に送ってって頼んでからもう3日経ってんじゃん!」

…でも、どうも様子がおかしい。
なんと、切ったはずの配信が切れておらず、そのまま「ライブ配信」は続いていたのだ😲

そんなこととは露知らず、段々口調が荒くなる磯村くん。

「…だから、何もないって!なんにも食べるもんないからスルメ食ってるよ!」

散々ワガママを言って電話を切り、何気に見たパソコンのモニターでようやく異変に気がつく磯村くん。

「え?待って…え?何で…?やっべ、全部流れてんじゃん…」


たった数分のショートムービーなんだけど、次から次へと磯村くんを襲うプチトラブルの数々。

もちろん演技なんだろうけど、なんだか「素の磯村勇斗」を覗き見ているような感覚。
インスタライブの切り忘れで「映っちゃった」が女性とかだったら、それはそれで別の意味で笑えないハプニングになっちゃうけど…😅

映像を通してみえてくる「素の磯村勇斗」の、何だかんだ言ってお茶目な一面が堪らない。
食べるものが無くて「じゃあ彼女に作ってもらうからいいや」じゃなくて、必死にオカンにおねだりするってが面白い。
やいのやいの言いながらも「男の子」なんだよね〜😁
散々悪態ついても「いや、ハンバーグはいるけどさ…」て😆
(いるんか〜い👍)ってツッコんだのは僕だけじゃないはず😁
いやいや、オカンだからこそ言いたいことが言えるんだよね~。
これは「男の子あるある」なのかもしれない。

そして極めつけの「オマール海老騒動」
もう『毎度おさわがせします』のクライマックスのようなバッタバタの展開😲
コロッケじゃなくてオマールのほうが先に届いちゃうって言うね。
お母さんなりの愛情なのよ。

パニックになりながら「くっさ!オェ・・」っていうわかりやすいシーンで不覚にも笑ってしまう自分もまだまだ子供だな・・・と改めて自覚。

磯村君ファンの娘(中1)に教えたら、さっそく自分のスマホでみて「かわいい~」ですと。
ファンの人が見たらニコニコしてしまうショートムービーだと思います。
dm10forever

dm10forever