終末の探偵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『終末の探偵』に投稿された感想・評価

2022年映画日記245
.
街の喫茶店を事務所代わりにしながら探偵業を営む連城新次郎。ある日、彼はヤクザの阿見に中国系マフィアの関与が疑われる放火事件の調査を押し付けられ、裏社会の抗争に巻き込まれ…

>>続きを読む
櫻

櫻の感想・評価

-

懐かしいくらいタバコの煙が立ちこめる画面には、現代日本に存在しながら光の当たらない人たちがぎらぎらしながら映っていた。いつからか決められた線引きが、あちらとこちらをつくり、憎悪や嫌悪や利益のために争…

>>続きを読む

北村有起哉主演のハードボイルド探偵映画。

幸運な事にシネマート新宿で舞台挨拶回で見られました。

連城新次郎はギャンブル好きで酒癖の悪い探偵。腐れ縁の笠原組阿見恭一から放火犯を探しを依頼され、フィ…

>>続きを読む

2022年12月19日シネマート新宿
本日「ネバー・ゴーイン・バック」「ケイコ目を澄ませて」の後で3本目。
北村さんカッコイイ。
ただストーリーに移民問題、クルドの入管問題とか絡めずに、もっと純粋な…

>>続きを読む

“週末”だと思っていたら、”終末”だった!
舞台挨拶付きの回を観てきました。北村有起哉さん好きなんです。
.
 =STORY= *公式HPより一部抜粋
とある街の喫茶店を事務所代わりにしてしがない探…

>>続きを読む
symax

symaxの感想・評価

3.7

"おじさん、何してる人なんですか?"

"探偵…世の中の《どぶさらい》みたいなもんだな…"

とある街…喫茶店KENTを事務所代わりに、しがない探偵業を営む連城新次郎…ギャンブルにハマり、酒癖は超悪…

>>続きを読む
日

日の感想・評価

3.9
笑えるハードボイルド!

舞台挨拶でのみなさんのお話がおもしろかった〜
gucci

gucciの感想・評価

3.3

主演の北村有起哉さんのヨレヨレ感が良かった。90年代の探偵モノみたいなノリ。関川夏央/谷口ジローコミック作品「事件屋稼業」をベースにしてるかのようだ。時間の短さも丁度良かった。ただ、最後、あの付け足…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0
映画味があったりなかったりでユキヤ💕ってなった‼︎びろんびろんの麺の坦々麺が猛烈に食べたくなった!!

#北村有起哉 さん主演の #終末の探偵 を鑑賞。

やはり、ハードボイルド探偵映画は面白い。

ヤクザ役の #松角洋平 さん、喫茶店の店員役の #髙石あかり さんが脇を固める。

今回の依頼は、中国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事