終末の探偵に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『終末の探偵』に投稿された感想・評価

まなむ

まなむの感想・評価

4.0
微妙だけど、なにげに難民問題を絡めてるのと
I love 町田が堪能できたので0.5ポイントUPです。

23-06(1)

このレビューはネタバレを含みます

髭剃りを買う金もないのか?

「終末の探偵」
2022年 日本 80分
@UPLINK京都 観客6人

ガラの悪い観客ばかりという珍しいシアター内。この誰とも友達になれそうもない。

ぶっきらぼうで…

>>続きを読む
shino

shinoの感想・評価

3.0

北村有起哉さん主役のハードボイルドってどんな感じなんだろう。
と興味津々で鑑賞。
酔っ払ってフラフラしながらの喧嘩や、ちょいちょい笑いが出る感じ。
似合ってた。

だだ私が韓国ノワールの見過ぎかな。…

>>続きを読む

ハードボイルドなおっさんによるちょっとコミカルな探偵映画
暗いポスタービジュアルに反して内容は軽く所々笑いの描写のあり楽しい映画だった
特に『探偵物語』など、昭和を代表するドラマを意識した演出には嬉…

>>続きを読む

多くの作品で名脇役を演じてきた北村有起哉さんだが本作ではめちゃくちゃ魅力的な主人公だった!
全くもって洗練されていない泥沼アクションが最高すぎる!名作ロング・グッバイを思わせるハードボイルドな演出も…

>>続きを読む
f

fの感想・評価

3.5

北村有起哉主役の映画を観るのは初めてです。脇役ではよく観ますが、寡聞にして知りません。作品としては探偵物語や探偵はバーにいる等の延長線上で、パート2が出来るかどうかで、俳優北村有起哉やこの作品の評価…

>>続きを読む
sappukei

sappukeiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新文芸坐、舞台挨拶付き上映での鑑賞。

松田優作のテレビ版『探偵物語』から連綿と続く、通俗さとハードボイルドが織り交ざった街の底に生きる探偵と周囲の人々の物語。街の中のトラブルは解決したものの、もっ…

>>続きを読む
レント

レントの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当の黒幕は現代日本に巣くう排外主義という病魔。

俳優北村有起哉がはまり役で魅せる痛快探偵もの。私もこのシリーズ化には大賛成。

ストーリー自体は街を牛耳る二大勢力を互いに争わせて自滅に追いやり、…

>>続きを読む

主人公の諦めていない感じが、劇中の弱者達に対するそれにも感じられる。
何か新しいものが観れるわけではないけれど、出来がどうこうではなく、年に1本くらいのペースでシリーズ化して欲しい。こういう映画がな…

>>続きを読む

先に言っておきますが出来はそんな良くないです。でも観ましたよ!なんと言ってもハードボイルド的な内容って近年映画になりづらいじゃないですか。まずこの企画を通した事に観る価値を感じるし、俳優、北村有起哉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事