ガリ

ハンターのガリのレビュー・感想・評価

ハンター(2021年製作の映画)
1.0

びっくりした!
おもしろい所が一切ない。
私おもしろくないてあまり使わないのだけど
衝撃的なくらいナニコレ??

なんかね、
世界的に正体のわからない疫病が蔓延してパニックらしい。
死者も多いのだけど死を免れる者が多々居て。なんかその人らは人間とは別のものになって、ほぼ不死身で凶暴化して人を食らう。“ ハンター”と呼ばれる者になった。

いやね、別にいいけどハンターなんだろうけどだれもハンターて言わないのね。
ハンター→スキャバー→スキャブて
呼び名変わるのよ、普通に。

そんで、なんか1人の男が島でそいつらを狩るんだけどまぁ一人称で大層なナレーションでやっていくのだが、
オイオイナルシスやん!ナルシスなのか?と。

その肝心なハンターはほぼ出ず、
やたら盗賊団と戦ったり
島の基地関連でトラブったり。

よくわからん化け物は自ら武器を造ったり、仲間と連携できるようになっていくけど実害はなく。

ひたすら男の心の声を聞く。

爆弾は花火くらいだったり、
痛みも感じない感情のない化け物は
ちょっと銃撃音聞かせたらおめおめとにげるし、

こんな狭い島で何個も基地作って、反勢力みたいなのとも戦い、何個もある基地と連携してって

1日でハンター滅せられるだろ!
なぜマンダムなナルシストにだけ戦わせるんだい?

私途中、この人ヒーローコスしたらいい感じの特撮になるんじゃないかと期待しつつ、仮面が出てきてウキウキしたけど、使わねーでやんの!ジャケ写に使う意味あるくらい重要やったんよ。
ナルシス足引っ張ったな。

終いには、ラスト10分でハロウィングッズ売り場にありそうなの被ったクリーチャーでてきたよ!そのクオリティでラストだけ誤魔化そうとぜず、全面に出て堂々とやってやった方が良かった。

ウォーキングデッドが好きなんかな?
ウォーキングデッドと特撮が好きなんかな?

大学生がつくる映画のノリを
大人が全力でやったから
つまらなくなった作品。

監督が主人公かな?と思ってたけど、
ただただ監督がイタイんだなぁ。。

でもそれも才能なのかもね。
ポロニア作品とかまだ良い。
ガリ

ガリ