大名倒産に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「大名倒産」に投稿された感想・評価

ミミミ

ミミミの感想・評価

2.5

浅田次郎原作なので面白いかなと思ったけどちょっと残念。コメディなのだろうけれど、自分の子供を犠牲にする前提ってありえん。なのにラストいい子ぶってるのはなんなの。そこがどうしても許せないし、理解できな…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

3.0

こうなるんだろうなと思うとおりになる話だった。期日までに25万両返せなければ切腹という話だったが、切実な感じがなく全てが漫画チックでした。皆さんの評価がそれなりなのが不思議に感じるレベルでした。いく…

>>続きを読む

1980年江戸後期。越後、丹生山藩で鮭役人の間垣作兵衛の息子の小四郎は父の手伝いで名物潮引き鮭の行商をしている時、多くの侍が家にいると聞き帰宅する。父は小四郎に実はお前は松平小四郎で徳川家康の血を引…

>>続きを読む
wadahiro

wadahiroの感想・評価

3.0
安心して観られる時代劇、財政物。笑いを取るとしているところでダダ滑り感がちょこちょこあって残念。

よくある時代モノのコメディ。あまり時代モノは好きじゃないけど、神木隆之介他、結構よいキャストが勢ぞろいしているので見てみたが・・・まあ普通といったところか。娯楽としてのんびり見る分には悪くないが、特…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

2.7

memo
ギョッとするほどの演技も、ナイナイと思う態度も、それらに腹は立たなかったので映画のバランスは丁度よかったのかも。ただ、あの鼻水は勘弁してほしいー。
エンドロールは神木くんが主役として現場を…

>>続きを読む
ガンモ

ガンモの感想・評価

2.9
名優達のコミカルな演技が良かった。

内容はベタでしたが、
サラッと見れて、少しホロッと出来て
バランスの良い作品でした。

2024/5/9 WOWOWシネマ

江戸時代後期、徳川家を始め多くの大名が赤字を抱えていた。
その財政難を乗り越えた藩もあったのでその辺りを描いたのかとイメージしていたがストーリーは少し違ってい…

>>続きを読む

現代口調は時代劇を面白く観てもらうための工夫なのでしょうね。それ自体は悪くないし、コメディも好きなのですが、作品全体のノリがどうにも私には合わなかったようで、俳優さんたち頑張ってるなあとしか思えなか…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
今の日本の財政を見ているような感覚になった。今も昔もお金の悩みは尽きない。

耳を澄まさず全編見れる映画。
>|

あなたにおすすめの記事