善き生徒たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『善き生徒たち』に投稿された感想・評価

GENOKEN

GENOKENの感想・評価

1.7

1975年ローマにある名門男子校の生徒が犯した犯罪。性エネルギーの行き場のない開放や、体罰が当たり前なカトリック校の教育などの要因があるにしても、若者たちの内面が不明なままなで、何が原因で犯行に至っ…

>>続きを読む

イタリア映画のこの手のテイストって
いつも内面的な語りばっかりで基本中身ないよね

謎の登場人物たち多い割に
主人公(?もはや誰か分からんレベル)の薄さと本題関係なさすぎて
誰が何でどれがなに?ん?…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

3.0
登場人物把握するのが大変だった

いつの時代もどこの国でもこういう事件あるね
ちめ

ちめの感想・評価

1.9
え?これ絶対もっと面白く(深く掘りざける事が)出来たじゃん。前半全然関係ないストーリーで謎すぎた
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

2.6
鬼畜による虐殺がイタリアでも起こっていたということ。

レイプが公序良俗違反に属されていたあたり、イタリアも日本並みに平和ボケしてるということか。
ぽてと

ぽてとの感想・評価

3.0

実際に起こった事件らしいんだけど、
加害者の感情がわからん。
ただの遊び?おふざけ?危ないことへの好奇心?それとも狂気?抑えられない欲望?
全然わからん。
ただただ胸糞。

でも被害者の方もちょっと…

>>続きを読む
らぷ

らぷの感想・評価

2.0

カトリックの闇的な話ではなかった。結局、非人道的な事件でしかない。これが実話を元にと。
本当に映画にする必要があるのか?少しでも教訓になるようなことでもあれば別だが、なんとも言えない気分の悪さ。最後…

>>続きを読む
MoekaS

MoekaSの感想・評価

2.3

予告だけでなんかダークだけどお洒落な感じかなと思って見たけど、実際の事件を基にした残虐な話だった。前半が長い割には事件を起こした学生の背景はあまり分からずで(他の生徒の話も多い)なんだかなという感じ…

>>続きを読む
Hanna

Hannaの感想・評価

-
減刑とは?
法とは?

日本でいうコンクリート事件
気の狂った事件が起きない世界を早急に
ほんとに胸糞悪い話だった。
登場人物が多すぎて最後まで誰が誰だか分からなかったし、事件の話になるまでが長くて途中で飽きちゃった。

あなたにおすすめの記事