善き生徒たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「善き生徒たち」に投稿された感想・評価

イタリア映画のこの手のテイストって
いつも内面的な語りばっかりで基本中身ないよね

謎の登場人物たち多い割に
主人公(?もはや誰か分からんレベル)の薄さと本題関係なさすぎて
誰が何でどれがなに?ん?…

>>続きを読む
ちめ

ちめの感想・評価

1.9
え?これ絶対もっと面白く(深く掘りざける事が)出来たじゃん。前半全然関係ないストーリーで謎すぎた
らぷ

らぷの感想・評価

2.0

カトリックの闇的な話ではなかった。結局、非人道的な事件でしかない。これが実話を元にと。
本当に映画にする必要があるのか?少しでも教訓になるようなことでもあれば別だが、なんとも言えない気分の悪さ。最後…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

1.0

●善き生徒たち(2021年イタリア。ベネデッタ・ポルカローリ)

イタリアを震撼させた事件のドラマ化──ということで,その事件の背景に事情があったのは判るんだが,それに尺を割きすぎて長いのなんの。

>>続きを読む
ろん

ろんの感想・評価

1.2
ただ胸くそはそうなのだけど、登場人物の描きわけがムズすぎて最後まで誰かほぼわからんかった
ロクシ

ロクシの感想・評価

2.0

誰が誰だかわからなかったので、全然おもしろくないのに1.5倍速で2回見てしまった。
クラスの金持ちの陽キャグループと陰キャグループが対比的に描かれる。
抑圧的な学校では服従するかしないかの二択を迫ら…

>>続きを読む
実話過ぎて、エグい。そして実話だけにこの短い時間だと心境の変化などのストーリーがわかりにくい。でも長いとしんどい。よって、観なきゃ良かった。
Layla

Laylaの感想・評価

2.0
本当にあった事件だと思うと
やるせない気持ちになるし
家庭環境や教育というものの
影響力を感じる

人間はおもちゃではない
まず誰が誰だか分からんし事件が始まるといきなりエグいが直ぐ終わる
前半の描写に意味がないとまでは言わないけど、加害者だって被害者なんです!と言いたいんだとしたら本当にしょうもなさすぎて胸糞。

あなたにおすすめの記事