ウェルカム トゥ ダリに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ウェルカム トゥ ダリ」に投稿された感想・評価

けい

けいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダリの人生を支えた妻・ガラとの奇妙で壮絶な関係性が面白い。お金遣いが荒いガラだが、そんなガラがダリの尻を叩いてきたからダリは作品を生み出し続けることができた!?という物語。画廊の新人くん目線(観客が…

>>続きを読む

あまりにも有名で、"一度見たら忘られない" 作品、「記憶の固執」。それが描けたのは唯一無二のミューズ、ガラがいたから。
その後のダリは孤独だったのかな。彼女を失わないために自分を削ってきたのかも。

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

2.5

タイトルからわかるようにいかにダリが天才画家だったのか、ではなくいかにダリが変態だったのかを描いた作品💦
そしてダリよりも更にぶっ飛んでいるのが彼の奥さんガラ💨
この奥さん、ダリが売れない若造の時は…

>>続きを読む
偉業者の晩年作品 「創造の種が怒り」は納得 老人の喧嘩シーンがいっぱい
R

Rの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


「ダリでいることに疲れる時がある」というセリフが出てくるくらいには芸術家ダリのありのままの生々しい生き方を描いた作品だった、アート映画だと思って行くと正直少し期待外れかもしれない
『記憶の固執』が…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

2.7
イメージしてた伝記ものとは違ったかな💦ダリが霞むガラの存在感
seapoint

seapointの感想・評価

2.5

あのトレードマークの口ひげ=ダリ。
絵を見ればなんと、奇抜!されどダリという人間は?
この映画で学んでみよう。
当時のパーティーピーポーである。年をとってもパーティーを主催するにしても逸脱している。…

>>続きを読む
とーか

とーかの感想・評価

3.0
パリピと金の亡者

奥さん色んな意味で強いw
割れ鍋に綴じ蓋ってことか
若いミュージシャンに入れあげる悪妻ガラを
それでも溺愛する孤独で可哀想なダリ。
大自慰者って、ああいうことだったのか・・・
睡魔に勝てず、ダリランドには行けなかった 笑 
k

kの感想・評価

2.5
偉大な芸術家って愛に飢えがち、、
だからこそ出せる魅力も感じてしまう、、

あなたにおすすめの記事