ラーチャえだまめ

ゾンビ・サステナブルのラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)
5.0
『ちゃんと「SZGs」(持続可能なゾンビ目標)してた件』



誰が呼んだか世紀末アタタタタタタぁ〜!!!の金字塔「マッドマックス」を世に産み落としたオーストラリアが別の意味で「MAD」過ぎてあ痛たたたたたたぁ〜!!!な「怒りのデス」ロードならぬ「デス・ゾンビ」(意味同じやんけ!!)一部マニアの間で一瞬だけ話題をかっさらった「ゾンビマックス 怒りのデス・ゾンビ」から実に“6年ぶりの続編”が拝めるなんてぇぇ!?…と墓場から歓喜が聞こえるくらい(え興奮してんの俺だけ?…てことは俺はもう死んで…あべし)びっくら屁こきMAXサプライズじゃないですかあああああー!?

しかも前作でゾンビを車の「燃料」にするというWWFも頼んでもいないの無駄にエコ活動に貢献した功績が讃えられたとかいないとかで味を占めたスタッフが今回さらなる環境問題にまたしてもゾンビで無謀にも取り組んだ結果、今巷で話題の「SDGs」ならぬ「SZGs」(持続可能なゾンビ目標)を掲げてしまうという高畑充希もビックリのサステナブルな社会を目指した世紀末映画を生み出してしまいましたとさ…?というわけで観に行ったわけですが、これがまたまたどーして



“バカさ加減”と“カッコよさ”の絶妙なバランスにニヤニヤが止まらない



「たとえ前作を知らなくても充分楽しめる」のでそこはご安心下さい!!だってほぼ本編「勢いとノリ」だけなんだもの……



↓ブログにもあげました↓
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ