メトロポリスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メトロポリス』に投稿された感想・評価

3.0

草森秀一さんの美術画集買った記念視聴。

美しいメトロポリスの建築物が崩壊していくシーンは圧巻
スラムは今をときめく九龍城砦のようだった。
 
過去に「ケンイチのコートかわいいな…」と思いながら見た…

>>続きを読む
殿
2.7

アニメーションの感じというか背景の画が今まで観たことない雰囲気だった。
古い作品だから、この手法は育たなかったってことなのかな。
キャラはこてこてに手塚治虫のアニメ感なのに建物だったり周りだけ妙にリ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実家に購入したDVDボックスを持っていますが、10数年振りの久しぶりの視聴です。
昔視聴した時に思ったものとしてはストーリーの大きな変化が少ない印象でしたが、この2001年当時に掛けて駆使されたCG…

>>続きを読む
最終兵器彼女を思い出した。
一人の女の子が世界の命運を握るセカイ系。
アニメーションの作画が素晴らしく、緻密な作画とCGの組み合わせは独特な世界感を演出した。

大友克洋〜!って感じに仕上がってた、BGMサイコー!
何が何やらって感想でいいのかなあ
ケンイチが可愛くてショタショタしてて変な扉開きそうだった

現代アニメで手塚タッチのおっきいサイズの瞳がキラッ…

>>続きを読む
ぬ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

SNSで流れてきたビデオクリップ見てなんでこんな凄い映画今まで知らなかったんだろうと思い急ぎ視聴。
見終えてみるとアニメーションの迫力や効果は事前の期待通り素晴らしかったものの、それにしてはイマイ…

>>続きを読む
手塚治虫の初期のタッチをよくも上手にアニメ化した。アニメとしても緻密な出来で質は高い。しかし、いかんせん、ストーリーが地味で退屈。
る
2.2
手塚御大をAKIRAと攻殻機動隊でまぜこぜにしたような雰囲気。大友克洋さんが監督ではない事に驚きました。オマージュのパッチワーク。娘に狂い、義父に狂い、自分を拾った人に狂い、みんな可愛く愚かなのです。
手塚治虫タッチのキャラクターと"イノセンス"に似た複雑なSF描写の見事な融合
2.6
綺麗な作画でヌルヌル動くのはすごいと思うけど、わりと引きのシーンが多くてカット割も退屈で、追われたり銃を向けられるようなシーンでもなんかのんびりしてて緊迫感が無い。
いまいちハマらなかった…。

あなたにおすすめの記事