しちれゆ

福田村事件のしちれゆのレビュー・感想・評価

福田村事件(2023年製作の映画)
4.0
この映画のことはかなり前から知っていてひっそりと公開されて終わるのかと思っていたらものすごく話題になり…意識高い系の人が飛びついた感あり(私は東出昌大🥰を見るため)。
本作の内容は知ってはいたが そこに至るまでの前半が長く、見てるうちに関東大震災時の朝鮮人(と決めつけての)虐殺の話だというのを忘れるくらい。昔の農村では普通に夜這いとか姦通の風習があったというのが真実味を帯びてしまう。夫が不在となれば更に…。
そして後半の震災後。村人ひとりひとりは悪い人ではないのに集団になると標的を見つけて殲滅に向かってしまう。森監督曰く「異質なものを見つけて攻撃し排除しようとする」人々。当時は朝鮮が日本の植民地だったことも大きかった。さらに香川の行商人たちが″穢多(えた)″であったことも衝撃だった。本作では村人たちは行商人たちが穢多であることを知らなかった設定ではあるが、監督が日本に古くからある身分差別にも言及している意義も忘れてはならないと思う。
そして東出君は適役だった。そりゃモテるよねー。ほかの役者の皆さんも素晴らしかった。ただピエール瀧はすっかり毒気がなくなったと感じる。
しちれゆ

しちれゆ