xavier

ロスト・キング 500年越しの運命のxavierのレビュー・感想・評価

4.0
究極の推し活が、イギリス王室の歴史を覆す…
上司から理不尽な評価を受けたフイリッパ・ラングレーは別居中の夫ジョンから生活費のために我慢して仕事を続けるよう言われる苦悩の日々を送る中
彼女は息子マックスの付き添いでシェークスピアの"リチャード三世"を観劇して衝動を受ける。残忍さで名高いリチャード三世も自分と同じく不当に評価されてきたのではないかと疑問を抱いたフイリッパは、王の汚名を晴らすため、独自に調査を開始する…
ストーリーはこんな感じ。
実話を基に作られた作品。
この作品の主人公であるフイリッパは筋痛性脳脊髄炎(ME)という難病を抱えている。この病気は全身倦怠感に襲われ通常の生活にも支障をきたすそうだ
それでも彼女は仕事の期日は守り、仕事をこなしてきた。でもそれを上司は正当に評価しない。悶々とした日々を送る中で、たまたま観劇した"リチャード三世"。それが彼女の運命を大きく変えていく。

多分、フイリッパはリチャード三世が脊椎側弯症という病気を患っており、そこら辺が自分と重なっていた事で興味がわいたんだと思う。
そして彼の事を独自に調べ始めるんだけど、フイリッパは夢中になり過ぎる所があって、2人の息子を育てなければならないのに、仕事を2週間も休んだり、食事も作らなかったりと子どもたちや別居中の夫にも迷惑をかける。
その訳が500年も前の王様が気になるから…って傍目からみたらおかしいとしかみえない行動だからね。
でも、そんな目で見られながらも自分の信念は突き通すんだから、凄いよね
そして彼女は、最終的にリチャード三世の遺骨の場所を特定し、掘り出すための市の許可や資金の調達までするんだよね。
でも、そこまでしてもバカにしてる人達もいるんだよね。特に大学の面々
コイツらが酷いんだわ
"素人のくせに…"とか"絶対出るはずがない"とか言ったり、お金も最初は出すと言ってたのに出さなかったりとかね。
女性を低く見てる奴ばっかだったわ…

あんまり期待せずに観たんだけど、フイリッパの頑張りや彼女を見守る家族や人々の暖かさや優しさに見入ってしまったわ。
とても素敵な作品でしたね…
xavier

xavier