ロスト・キング 500年越しの運命のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ロスト・キング 500年越しの運命』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あんまり面白くない方の
スティーブン•フリアーズ

題材は面白いと思う。
そして主演サリー•ホーキンス
面白くないわけがない

と思ったけどあんまりだった。

ていうか
リチャード3世の骨探しよりも…

>>続きを読む

作中で感情で動くことへの非難もあれど
フィリッパの感情が多くの人の心を動かしたんだよなぁ〜

家族からの匿名のカンパのとこで泣きました。
これが元になった実話があるってんだからすごい。

「疑わしき…

>>続きを読む

シェイクスピアの戯曲で悪者として描かれた影響で「簒奪者」とみなされ、長い間正統な王だと見做されてこなかったリチャード3世と、女性かつ肩書きのない立場であるがために研究成果を横取りされ、正当に評価され…

>>続きを読む

専門家じゃない一般人が、通説を覆して新発見をするというあらすじを聞いてわくわくしながら観に行った。

確かに王の遺体を発見するところまでは予想通り楽しかったが、その後の展開がなんとも言えない気持ちに…

>>続きを読む
やっぱり知名度とか信頼とか実績がない個人では難しいな。でもそれに負けず突き進んだ主人公の実話。素晴らしい

とにかく行動力と、その源である情熱がすごい…。
薔薇色のハッピーエンドではない、というところが、実話ベースのリアルさを感じた。結局最後は金とネームバリューのある者がおいしいところを持っていく…。
そ…

>>続きを読む

2023年265作品目
主婦のフィリッパが舞台のリチャード三世を鑑賞してリチャード三世について興味を持ち見つかっていなかったリチャード三世の亡骸を見つけたという実話を基にした作品
フィリッパという女…

>>続きを読む

実話を元にした驚きのお話。
実際のフィリッパさんは王様の幻影は見てないと思うけど(笑)

なんせイギリス史もシェイクスピアも知識がないのでちょっと入り込めないところなんですが、面白かったです。
王様…

>>続きを読む

ぜんぜん期待してなかったが、かなりの掘り出し物だった。

この映画は邦題が最悪だと思う。どんな映画かさっぱりわからない。

ただ、何も知らなくても別にそれほど問題はない。

良い映画とは、人物同士の…

>>続きを読む

イマジナリーリチャード3世との対話がいい。
どのようにメタ的に情報を集めていったのか、もう少し過程を詳しく見たかったな。

ラストの学校での講義を選んだというのがいい。

好きでのめり込めるものって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事