これ、最近になっていきなりカッコいいサムネに変わったな、と思ったら、6月から日本で再上映されるのね
すご!!
で、内容はしょっぱなからわからなかった…
突然のフラッシュバックやカットバックがしょっ…
宿敵を探索してるうちに主人公のアイデンティティが崩壊している(していく)様を鏡で表現するのは、タルコフスキーの作品なんかでも取り入れられた演出手法だが、それをハリウッドメイドのフィルムノアールに応用…
>>続きを読む「ウォーキング・ウォーカー」おお。
映像と音が、想像してたものより力強くて速い。暴力が、スーツを着て歩いてくるとは言い得て妙!
最初はクエスチョンマークがぽん。立て続けに?????何度も独り言を呟き…
めっちゃくちゃ面白かった。
鏡がいろんなところに出てきたので、なにかのメタファーと思うんだけどなんなんだろ。特に、リンは拡大鏡と写し鏡で横顔を写すシーンがあって印象的。
マルのベッドを撃つシーンはス…
見ている間は正直3.4~3.7点くらいの映画なんだけど、見終わってみるとこの混乱の世界に陶酔している自分がいる 難解なのではなく「映画が混乱している」という状態をただ見せられていたら、「そうだよ、そ…
>>続きを読むトムとジェリーの会社がこんなん作ったんだ、ウケる 映画会社なんて普段意識したことないがこんな前衛映画の最初にあのライオンが出てきた時は笑っちまったよ
構図と編集とインテリアデザインここまで魅せられた…
ⓒ2025WBEI