殺しの分け前/ポイント・ブランクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「殺しの分け前/ポイント・ブランク」に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

3.6

うーん、オープニングは面白くなりそうな予感がしてんけど、全体的にビミョーに退屈して眠くなってしまった。冒頭、主人公のウォーカーがお金に困った親友のリースに頼み込まれて、アルカトラズ島の刑務所跡で行わ…

>>続きを読む
編集には好みが分かれるところ
受けの美学攻めの美学
プロレスと一緒や
犬

犬の感想・評価

3.5

姉妹

旧友のマルと強盗を成功させたウォーカー
しかしその直後、マルがウォーカーを撃ち、大金とウォーカーの妻リンを連れ逃亡してしまう
ウォーカーは、ギャングをつてに追跡を始めるが……

復讐劇

回…

>>続きを読む
古き良き時代のハードボイルド…
でも今の時代では、リー・マービンの渋さは通じないな。

音響効果含めた編集が所々面白い犯罪映画。

最初から時系列がめちゃくちゃで困惑するけど、繋ぎ方が面白いからよくわからないなりにも楽しめる。(リー・マーヴィンの復讐譚的雰囲気は伝わってきたし)

本筋…

>>続きを読む
思い出補正で傑作だったと記憶しているが、覚えてるシーンがない。ディキンソンがひたすら消耗されてたのはうっすら覚えてる。

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画は普段観ないのですが
鈴木清順氏が引き合いに出される作品との事で鑑賞。
合わせ鏡に延々と映し出される妻の姿
時計の刻むかのように響き渡る靴音、洗面台に滲むカラフルな液体。
まるでフラッ…

>>続きを読む

DVD・LD整理で発掘。

ハードボイルド映画の典型作品。
主演は、リー・マーヴィン。

旧友のマルにそそのかされて密売の金を強奪したウォーカーだったが、犯行後に撃たれ、妻も連れ去られてしまう。
彼…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.5
オラァ!これぐらい引っ掻き回してこそ映画だ!って感じ。
面白い。変なことしてやろう、という企みに満ちている。
うめ

うめの感想・評価

3.9

何かが違う…

裏切られたウォーカーは、復讐をしていく。
ストーリーはいたってシンプルなハードボイルド。
しかし、この肌触りは何だ?
響く靴音。
回想シーンの入り方。
異様な色彩。
落ち着かなさを助…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事