正欲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『正欲』に投稿された感想・評価

多様性のパラドックス。

原作既読。

キャストはみな良かった。

理解されにくい特殊性癖と生きずらさを抱えた人たちが題材で、その性指向を『水』という対象にし嫌悪感を抱きにくいもので設定した時点で、…

>>続きを読む

今までにないようなテーマで革新的な映画だと思った

ずっと人に言えなくてそれでも生きていかないといけなくて、それを一言「ありえない」で片付けられるのって苦しいな
理解なんて出来ようもないけど、自分と…

>>続きを読む
うず

うずの感想・評価

3.4
正しい欲しか許されない世の中。マイノリティな人たちはどんな苦悩を抱えながら生きていくのか。そして、その人たちが生きやすくするにはその欲をどう扱えばいいのか。今の世の中では到底無理だろう。
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.7

<あらすじ>
不登校の息子に普通の生活をすることを強要しようとする検事の寺井啓喜(稲垣吾郎)。
互いに特殊な性癖を持ち、友人の結婚式で再会した桐生夏月(新垣結衣)と佐々木佳道(磯村勇斗)。
そして同…

>>続きを読む
disney

disneyの感想・評価

3.7

小説を読んでから見たのでわかったが、映画だけだと分かりにくいかも。
自分のことは自分にしかわからないし、マジョリティじゃないときの孤独感。YouTubeなど今の社会問題もよく描かれていた。
終わりも…

>>続きを読む
おー

おーの感想・評価

4.0
自分がずっと抱えていた違和感が言語化、映像化されたような作品だと思います。、

自分や他者を認める選択肢が増えたような、視野が広がった作品でした。
yu

yuの感想・評価

3.1

メモ

放っておかれるためには情報についていく必要がある←なるほど〜また新しい言語化の発見💡
子供のやりたいことを逃げか本気か判断するのは難しいね。
夫のことをあなたって呼ぶ妻実在する?相手の名前を…

>>続きを読む
Malta

Maltaの感想・評価

3.8
複雑、多様性って一言で片付けられないけど、根底には人の保守的なエゴや未知なるものへのものへの恐れ。
互いへの思いやりや他者への寛容さで生きにくさが減りますように。
ガッキーよかったです。

自分の思う常識や異常は、自分が見聞きした範囲でしかない。“多様性”だなんて耳障りの良い言葉で括られる範囲もまた同じで、私にはその言葉を扱う度量はないのだと思い知らされた。

とかとか、小説を読んだ時…

>>続きを読む
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

3.5
普通って何?問いかける映画だった。
多様性のある社会になってほしい。
>>|

あなたにおすすめの記事