ハル

正欲のハルのレビュー・感想・評価

正欲(2023年製作の映画)
4.0
原作購入済、なのに未読のまま公開日が…
折角の劇場公開期間なので、映画から見てみることに。

性癖の話というのは聞いていたけど、『水フェチ』というのは初めて聞いた。
フェチというか…水の音に欲情して自慰行為をするのは想像の遥か彼方上、青天の霹靂レベルの衝撃。
しかも、しているのはガッキー。
ただ、“新境地”というほどのチャレンジではないかな。
描写もアート的なので「イメージで補完してください」という、曖昧な演出に見えてしまうし、何をしているのかわからない方も多そう(PG指定もなし)
こういう演出は邦画特有の悪い慣習だと思っていて、海外の女優なら当たり前にやるシーンだよね…
『逃げるは恥だが役に立つ』のイメージが強い彼女としては“擬似SEX”シーンもあるから、そういった意味では挑戦?
そこは度外視しても、単純に役柄として角度の付け方は面白かったけれど。

『生きづらさ』や『普通』が作品のキーワードとなっており、社会から孤立した気持ちで生活している者同士の話。
マイノリティーというだけで“異物”扱いされる恐怖や不快感に苛まれる感覚は少なからず共感できた。
人が集まれば“同調圧力”が付きまとう嫌な世界。
みんなと違うことはそんなにも悪いことなのか。
人様に迷惑さえかけなければ何でもいいとボクは思うけれど…
当事者からすると疎外感が極まった末に「自分は生きてはいけない存在」にまで思考がいってしまうから、苦しい。

そして、またしても磯山勇人が稀有な存在感を漂わせる。
『月』に続き、難役へのアプローチ力は桁違いだ。
秘めたものを抱える役柄になりきった時の彼は目つきからして違う。
今回は“ヤバいヤツ”ではなく、孤独を抱える者として、培った表現力を発揮。
「この世界で生き抜くために手を組みませんか?」と結婚し、“擬態”していく流れに感情は激しく揺さぶられた。
それでいて、あれも一つの正解ではないかな?とも。
人の生き方に正しいも間違いもないわけで、“結婚”がその手段として利用可能ならば都合よく使うのもありだね。

加えて、二人と対比的に描かれた堅物検事、主役の稲垣吾郎も適役。
インテリジェンスな雰囲気と融通の効かない学歴主義の権化のような役柄がベストフィットしている(役としてね)
本来の彼は優しそうな雰囲気だが、こういう役柄こそ真骨頂をみせられるのかもしれない。

社会に馴染めず、擬態をしてやり過ごしてきた孤独者達が抱える心の闇と言語化できない辛辣さ。
『多様性』なんて、まやかしワードがひとり歩きしているイカれた時代にドギツイ一撃を放つ。
このまま一人で良い、と諦めつつも理解してくれる仲間がいてくれた時の安堵感や一度味わってしまったら手放せない温もり。
深く尊く沁み入った。
『社会』とは一体なんなのだろう。
人はどこまでいっても一人。
でも、自分のことをほんの少しでも理解してくれる存在に巡り会えたら…
アイデンティティについて思いを巡らす時間、独特な視点で綴られる繊細な邦画でした。
ハル

ハル