え

正欲のえのネタバレレビュー・内容・結末

正欲(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

多様性を認めましょうって最近よく聞く言葉だけれど、認めるって言葉を使ってる時点で、少数派を悪だって、普通じゃない人も受け入れようみたいな皮肉に聞こえちゃう。どの登場人物の心情もきっと、完全に理解することなんてできなくて、それでもぎゅって身動きできなくなるくらいには見ていてとにかく終始苦しかった

大也の"あってはならない気持ちなんてこの世にない"って言葉にすごくぐさっときた
自分を含めみんな自分の中の正しいだけ振りかざして、否定して。正しいことをしているよう言っているようで、無意識のうちにたくさん傷つけてる人がいるのかなって

ただ、あってはならない気持ちはないのかもしれないし、それを否定される筋合いはないと思うけれど、同時にそれを理由に相手の気持ちも否定して傷つけていい権利なんてあるわけなくて。
だから結局人と人がわかりあうとかって根本的に奇跡みたいなこと、よく話せ合えばわかるっていうけれど、それって上部だけなのかなーとか捻くれた感想持っちゃいました
ただ自己満でわかりあうんでも否定するんでもなくて、こういう考えもあるのかってあなたから離れないよって相手に寄り添そおうとするのが、大切なのかなとか思ったり。

だからこそ、本当に同じ気持ちを持っている2人のいなくならないからって伝言に絶対的安心を感じた、、!!!!

たぶん、一回じゃとかじゃなくて、何回見てもこの映画の感想正しく書けなそうだし、結局正しい欲の正解はふわふわしてて、分からないんだろうなっておもいました
え