s

正欲のsのネタバレレビュー・内容・結末

正欲(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後まで引き込まれた。
喰らった。
突き刺さった。
途中、目を逸らしたくなるストレスのかかるシーンが度々あるが現実を思えばリアルに描かれているということなのだろう。

磯村くんと吾郎ちゃんの演技がシリアスで素晴らしかった。

朝井リョウさんの原作と知らずに最後のクレジットで知った。納得しました。


“この世界で生きていくために
       手を組みませんか”

この映画を嘲笑したり退屈できる人は普段から大変過ごしやすく生きやすい世界をのうのうとした顔で生活しているんだと思う。
自分だけが周りから浮いていて違う生き物みたいな感覚を味わったことがない、とても社会に溶け込んでいる「普通」な人なんだと思う。
羨ましい。

“だれも 一人でいないといいよ”

理解され難い趣向や性質や状況を以てして人を勝手に判断したりする世の中だからこそ少ない繋がりに縋るのに、それさえある一つの属性に搦め捕られる感覚を思い出した。

“普通のことです
いなくならないから。って”

稲垣吾郎が役する検察官は社会であり常識であり普通。自身が通ってきた道が如何に恵まれ、歩きやすかったかを自覚していない。
最後の最後、家族がいて、いなくならないことが、普通のことです、とやっと普通を疑うということを突きつけられる。

音像や映像、構成やレトリックが素晴らしい過ぎる。故にこの作品への熱量、本気度が見て取れる。


素晴らしい映画作品。


ps.
この映画のレビューひとつ取っても人によって世界の見え方が違うことを実感しています。
s

s