deenity

正欲のdeenityのレビュー・感想・評価

正欲(2023年製作の映画)
4.0
朝井リョウ原作の作品だと『桐島…』とか『何者』なんてのはチェックしてきたのですが、個人的にはMr.4点だと思ってて、切り口が新鮮で突きつけるテーマもしっかりあって面白い反面、なんか突き抜けるものはない、っていうちょうどスコアだと4点をつけたくなるラインの作品が多いのですが、本作も例に漏れず恐れ多くも4点をつけさせてもらいました。

本作はテーマがしっかりとした群像劇作品でしたね。水に対して興奮を覚えるといういわゆるフェチを持っていて、実際それピンポイントの人に向けたというよりもマイノリティ映画としての様相は呈する作品でした。

そんな特殊な嗜好を持つ役を演じたのが新垣結衣さんと磯村勇斗くんでしたが、磯村くんの安定感は言わずもがなとして、ガッキーのあのやさぐれ感は凄かったですね。あれだけ綺麗で人気女優なのにあそこまでどこにでもいそうな女性に落とし込めるのは演技として素晴らしかったですね。

そしてマジョリティ代表的な役を演じたのが稲垣吾郎さんでした。彼は検事で、いわゆる普通の視点で物事を考えるタイプの人間で、息子は不登校になっており、突如不登校系YouTuberに感化されてやりたいことをやりたいと言われます。
正直作品云々の問題もありますが、子どもがいる身の立場からすると他人事とは思えないほど考えてしまいましたね。
学校に行くことがすべてじゃない、というのはわかります。でもやはりそこでしか学べないこともありますし、やりたいことだけを追求するメリットもあればデメリットもあります。そもそも義務教育なんだから行くのが義務です。
でももし我が子がああなってしまった場合、その考えを持ったままどうすべきなんだろうかと考えてしまいました。

正直YouTuberはリスクがありますよね。何がどうリスクがあるかとかすらわかっていないような年齢で、親が守ってやるのも義務なので、あの母親の言動は些か納得がいきません。
でも吾郎ちゃんも極端なんですよね。そりゃ一切聞く耳も持たない上で正論だけ振りかざしてくる奴なんて人が離れていくに決まってるでしょう。

で、思ったことといえば、やはりフラットな視点を持つこと。別に嗜好の違いなんて大なり小なりあるわけで、たとえば小さいものでいえば痩せてる人が好き、太ってる人が好き、なんて人がいたら当然そういう人がいるのは理解できても本質的な部分ではわかるはずがなくて、でもそういう人がいても別に問題ないから気にもしていないだけの話であって。それが水に興奮するなんていう身近なところには早々いない好みを持ってる人がいたとして、それを認めないってしたら当然生きづらい人が生まれてしまうわけで。だったら別に理解はできないにしても、マイノリティ側を虐げようとしないことくらいはすべきなんじゃないの?ってことはこういう作品を見る度に毎回思うことです。

もちろん自分にだって人に言いづらい好みとかはあって、それでも生きにくくなるほどのものではないから、本作でいう桐生さんとか佐々木くんの視点での考え方感じ方っていうのはわからないんだろうけど、排他的な姿勢がダメなのは別に寺井だけに限らず、桐生さんだってどうせわからないくせにスタンスでそういう態度を取ったらそりゃいかんでしょってのは変わらなくて。

正直誰にとっても生きづらいような世の中ですが、だからこそ理解しようとする姿勢は持ち続けなきゃいけないんじゃないですかね。その上で間違ってるなら間違ってる、って意見をぶつけ合えばいいんじゃないですかね。マイノリティとかマジョリティとか、強者弱者とかじゃなくて。「普通って何?」みたいな月並みなセリフもありましたが、誰も傷つかないという条件の下の「普通」くらい持ち合わせてないですかね。最悪でも互いの気持ちを擦り合わせればいいじゃないですか。
桐生さんと佐々木くんがお試しで一般的な性行為ごっこみたいなのをするシーンもありましたが、所詮その価値観の人からすれば「不思議だね」くらいにしかわからないんですから。あれはすごく象徴的なシーンでしたが、上辺ではなく、本当の理解者が見つけやすいような時代にもなってると思いますし、全肯定もしませんが、多様性の時代になってきたのは間違いないので互いに尊重する気持ちは持ち合わせたいものです。

ということが考えやすい、やはり安定した4点の良作でした。
deenity

deenity