正欲のネタバレレビュー・内容・結末

『正欲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

朝井リョウ原作「正欲」、出版当時から気になりつつ読めていなかったが、よもや映画版を先に観ることになろうとは。

複数視点の群像劇の中で新垣を中心に「正しい欲」、あるいは「認められるべき欲」を描いた物…

>>続きを読む
この世界で生きていくために手を組みませんか?が刺さりました。
そんな相手を死ぬまでに探したいところ

正(しく生きるための)欲

言葉のチョイスがすごい。みる小説。

明日生きるためのものはあっても明日生きたくない人のためのものはない。
どんな感情もあっていいもの。

明日生きるためのものがいらない…

>>続きを読む

原作を読んでから視聴

ガッキーの目の死んでる具合がめちゃくちゃ良かったのと、ガッキーと磯村勇斗がベッドで居なくならないでって言い合うところは非常に良かった

そして、最後のゴローちゃんとガッキーの…

>>続きを読む


朝井リョウさん原作の作品は「桐島〜」と「何者」を観た気がするが記憶に残っていないのと今回も同様に入り込みづらいという印象。

結末もあれ?これイヤミスでしたっけ?な終わり方でなんだかな、、。


>>続きを読む

えっこれで終わり…?悲しすぎるラスト。妻も旧友たちも「小児性愛のケがあった」と証言しないだろうから釈放されそうだけど、地球に留学してない正しい人たちに有罪にされそうで怖い。擬似セックスシーンは盛り上…

>>続きを読む

新垣結衣かわいい
リーダーかわいい
主題歌いい

全然知らずにみたけど福山だった!
CoCo壱の近くのパン屋でびっくりした!塩パンおいしいよね

孤独じゃなくなったあとの新垣結衣が分かりやすく生きる…

>>続きを読む

中学生の時点で、2人はお互い理解し合ってたし、のちに結ばれるわけだからそれで十分なのでは、、、。学校に行きたくない小学生もお母さんが理解して協力してくれるし、ダンサーの大学生もあんなにも熱心に想いを…

>>続きを読む

磯村勇斗の演技が好きなので、つい高めの評価に……
役によって声が違うように聞こえます。すごく好きです。
内容については、水フェチが理解されない指向として話の中心になっていて、マジョリティに属する人た…

>>続きを読む

原作ありきなので仕方がないと思うのですが(未読です)、誰にも迷惑をかけない水フェチで苦しむというのがなかなか消化できず...。いっそ小児性愛の方をクローズアップしてもらいたかったな。などと思ってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事