はるこ

ウィッシュのはるこのネタバレレビュー・内容・結末

ウィッシュ(2023年製作の映画)
2.3

このレビューはネタバレを含みます

まぁ見て得は無いけど損もないかなレベル
時間的に吹き替えしかなくて観たけど、声自体は凄くいいんだけどビジュアルと合ってないんだよね そこが安っぽく見える 絶対字幕の方がいい失敗 でも字幕でもう1回見ようとは思わない
あと映画がCG感?あるのが違和感 近年のはそうなんだけどこれは特に感じた 大きなスクリーンだからかな
最初の国紹介の歌のいくちゃん 凄かった メインの歌より上手い ミラベルみたい

バレンティノとか動物達が可愛くてそこが救い
動物いなかったら、ねぇ
ちゃんと感動したし最後のみんなで立ち上がって歌うところとかうぉーって思ったけど 所々ん?ってそこちょっとよく出来ない?って所が多すぎた 王の要素がなー 主人公が秘密知った時もめっちゃ直接教えてもらっててドキドキ感というか緊張感?なかったな ひっそり森とかで見て知っちゃった!の方がドキドキする個人的に
100周年を詰め込むことに重きを置いていて本筋を疎かにした感がある 主観でしかないけど

これ悪役が悲しい過去あったってめっちゃ簡単にちょい説明的なの入るんだけどそのフォローなくジャファーレベルの始末されるのが良くない 嫌な奴だったけど民も見返りなく夢叶えてもらおうっていう浅はかな考えの結果こうなったんだから反省しろ民衆 集団意識怖い 奥さんにもすぐ見放されるし こいつが悪いんだけど悲しい過去故の思想の歪みからきてる悪だからそのトラウマを解消する救いがあっても良かったんじゃない?
タダで叶えてね頼んだよ^^やっぱ嫌な奴!排除!解決!俺ら悪くない被害者!ってそりゃむかつくわな 国を良くしようとする気持ちは歪んでてもあったんだからさ 王との対話をケチったのが駄目
そこ解決しないといつかあいつ蘇って更に悲惨なことするぞ

主人公の長所短所が優しいところって言ってたけどそこ推すなら優しいところ見せて欲しかった 家族想いではあったけど

ラストの問題解決がディズニーマジックのゴリ押しパワープレイで解決させたの笑った もっとひとひねりいるだろ 自力じゃなくて何かの直接的なアクションがあってスターが杖から抜け出すほうがすんなり受け入れられた まぁ100周年だからね 許そう ディズニーだもん 歌で解決も出来るよ

あと裏切り者の友達出たじゃないですか その子もやられてから間違いに気付くより先に友達と和解してとにかく、一緒に王に立ち向かうとかの方が個人的に胸アツでした せっかくパワーモード騎士になったんだからもっと活躍させてあげてほしい まぁ時間足りなかったのかな こいつが密告してくれたぜって民に紹介されてた時も得意げににこにこしてたのがよく分からない 後ろめたさはあったはずだし清々しすぎ

この作品の違和感はなんだろう あたしあの子嫌いなんだよねー えー私もー ハブろうぜー って見える 悪役をもっと救いのない根っこから嫌な奴にすれば良かった それなら悪役じゃなく台風が迫ってるとか自然の脅威にすればいいのに

嫌な奴除くだけじゃ根本的な解決にはならないのよ 嫌な奴だったけど嫌いだけど同情するぜ元王
はるこ

はるこ