にしや

ウィッシュのにしやのネタバレレビュー・内容・結末

ウィッシュ(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2Dチックなビジュアルが気になって見た。最近のディズニー追えてなかったけど、今までにない絵作りで新鮮!

マグニフィコがヒール一直線なキャラで意外だった。あえて彼の過去を掘り下げなかったんだろうけど、そのせいでキャラクター性がわからなくて装置になってしまっているのが残念。
願いを捧げることによる弊害はちらちら描かれてるけど、じゃあなんでそんな違和感のある国に人が住み続けるのか?というひっかかりが…。100歳になっても願いが叶わないサバの存在とか、自分が国民だったら絶対不信感募らせると思うんだけど…。

王妃様は好きなキャラだったけど、マグナフィコとの関係性がなんだか掘り下げ不足に感じた。

クライマックスでアーシャの歌をみんなが歌うシーン、感動的な場面なんだろうけど作中であの歌一回しか歌われてない(よね?)からなんでみんなそんなすらすら歌えるんだってひっかかってしまった…(ミュージカル映画に対して無粋な突っ込みかも…だけど…)

「願いは自分の力で叶えよう!」という話なんだと思ったらラスト、スターから魔法の杖をもらったアーシャがフェアリーゴッドマザーになるのがわけわからん…ってなった。他人からもらった力じゃん。それでいいのか?ピノキオに出てくるフェアリーゴッドマザーにも繋がらないしよくわからなかった。

中世?の舞台設定だったような気がするんだけど、なんでマグニフィコはネバーランドやメリーポピンズを知ってるんや…wwってなっちゃった。
にしや

にしや