戦場記者に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『戦場記者』に投稿された感想・評価

イスラエルとパレスチナ、ウクライナ、アフガニスタンに入り、現地取材からニュースのその先を追う。

対立の中で良し悪しの二元論に終始せず、たとえばガザでの紛争ではイスラエルの戦争犯罪を認めつつもハマス…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

3.0

クレイジージャーニーで放送した映像も
所々あったけど、これが現実なのかと
目を疑う光景ばかりで、映画を通して
知ることができてよかったと思う。

生活拠点のロンドンでの平時な姿と
ガザ、ウクライナ、…

>>続きを読む
Mao

Maoの感想・評価

3.8

最近、本当に刺激が足りなくて、刺激欲しさに色々と探していたら、
クレイジージャーニーという番組で好きになった須賀川特派員が取材している今作を見つけ鑑賞😊

これを観て本当にこんなことが日常で起きてい…

>>続きを読む

TBSでよく見るあの人がどのようにニュースのワンシーンのために現地で取材して、どんな思いがあるかを描いたドキュメンタリー。
区切りで入るニュース番組の演出はドキュメンタリーが安く見えてしまい残念であ…

>>続きを読む
個人的に、クレイジージャーニーの須賀川記者。
初めて見てから、ニュースでも見るようになり、映画になる。
大事なことを届けてくれてると思う。知らない世界を知る。
Chop

Chopの感想・評価

4.2

“伝える側もちゃんと考えないといけないよね。伝え続けることで、みんなマンネリ化することもあるけど、でも、でも伝えないってオプションはないじゃないやっぱり。”

戦場の最前線をレポートし続ける須賀川さ…

>>続きを読む
KEY

KEYの感想・評価

4.0
2024/200本目

"そして、戦争がはじまった。"

私クレイジージャーニーが大好きで須賀川さん繋がりで今回拝見致しました(_ _*)

ガザ、イスラエル、ウクライナ、アフガニスタンなど中東の現在地と戦争の真実をとても…

>>続きを読む

この映像が、フィクション、やらせ、演出、作り物でありますように…と何度も願いながら見た。
しかし、それは紛れもない戦争の真実・事実。

須賀川氏の「決して正義感にあふれている訳ではない」「結局は誰も…

>>続きを読む
須賀川さんへ感謝と共に。
画面に映るよくある景色は、画面の向こう側に人に取っては、突然の出来事で
1人1人に取っては初めての出来事なんだと思ったら、とても胸が痛く、背筋が凍るように思えた。

あなたにおすすめの記事