西部戦線異状なしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「西部戦線異状なし」に投稿された感想・評価

戦争の虚しさ、施政者の傲慢さ、
理不尽さについて考えさせられる作品。

技術革新によって、戦車、毒ガス、飛行機など、戦争の形が大きく変わってしまった。


第一次世界大戦について、
チャーチルが語っ…

>>続きを読む
ミオ

ミオの感想・評価

4.0

本家と原作未修のためリメイクの完成度とリスペクト具合は分からないが、言葉では表すことのできない畏怖の念とやるせなさにかられてしばらく放心状態だった。残り○○で終わる、あと少しで希望が見える、という状…

>>続きを読む
tamita3

tamita3の感想・評価

3.8
第一次世界大戦の西部戦線において、ドイツ軍の志願兵パウル・ボイメルが戦場での死と痛み、不安、恐怖、理不尽、怒り、そして虚しさを味わい、やがて戦死するまでを描いた物語。
無機質な重低音のBGMがめちゃくちゃ不安を煽ってくる。

意気揚々と出兵するものの、最終的には死に場所を求め走り出す主人公が2時間丁寧に描かれてて、目が離せなかった

観ててとにかくキツくて辛い戦争映画だった。映画とは思えないほど戦争がいかに非人間的で残酷な行為なのか肌で感じさせられる。戦場や塹壕戦の描写は割と淡々としてて、鉄と死体の冷たさが画面から伝わってくるよ…

>>続きを読む

仲の良い四人組がプライドなのか周りから言われたのか戦争に向かうところから始まった
戦争に青春も何もないし訓練された兵士でもない子たちが何でしているかわかんない戦争に駆り出されて戦ってた。

高校とか…

>>続きを読む
asuka

asukaの感想・評価

4.0

すごくリアルで、悲惨で、歴史の残酷さを感じれた。
前線が動くとか動いていないとか結果をさらっとしか耳にしないけど、その実態は自分の想像よりも酷い現実があるんかなって考えさせられた。
戦争なんてほんと…

>>続きを読む
脳汁

脳汁の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

たった数百メートルの領土争いのために何万人もの兵士が死んでいくけれど、西部戦線は依然膠着状態で異常なし。タイトルに繋がっているのか〜
悲しいくらいに人が平然と殺されていく、残酷だ
アン

アンの感想・評価

3.5

戦争は断固として反対ですが、なぜ戦争映画は名作良作がこうも多いのでしょうか。
戦争は等しく無益です。無益な戦争から生まれた戦争映画はなぜか意義があるような気持ちにさせられますが、させられているだけで…

>>続きを読む
ことせ

ことせの感想・評価

3.8

戦争の悲惨さを改めて痛感。
初めは戦争に行ける事を喜んでいた学生達が徐々に戦争の恐ろしさに触れ、心を病んでいく姿に胸を締め付けられた。
また時折映される戦地ではない場所で元帥(?)達が華やかな食事を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事