西部戦線異状なしのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『西部戦線異状なし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何人も仲間が死んで、自分だけが生き残ったのに、
最後の死ぬ直前の描写は泣いた。

それなのにその制服を着て、また同じ若者が戦争に行く過程が主人公の物語だけでなく、
この先もたくさんの若者が兵士として…

>>続きを読む

遠足気分ともとれるように意気揚々と戦地に赴くも、気づいたら友達は死んでいるThe戦争映画という感じ
休戦までの最後の15分で領地を取り合うシーンは高地戦を思い出す
こんだけの人が亡くなったにも関わら…

>>続きを読む
まず映像美。
美しい風景と若者たちの心理描写

だんだん壊れていく精神。
戦争の生々しさと虚しさを
重く感じる。

喪失感…。

戦争にいったらかっこいいじゃん!のノリで前線に出てなにもかも失う。
2どめの農家の盗みからやな予感してたけど最後の最後で残酷すぎつら。
ラスト前はめちゃめちゃドラマチック!!!な展開はないけど、淡々…

>>続きを読む
カメラ技術すごいからできるだけ大画面で見るのがおすすめ。
主人公かなり運良く生き残ってきたのに最後は呆気なかった。
暖かい部屋で美味しいご飯食べてるだけの奴らの命令で
あと15分足らずの命も無下にされるのか...
想像してたよりずっしり来る終わり方

名作のリメイクということで観てみた。
再びダチョウを盗みに行くのがフラグすぎてしんどかった〜〜〜
もう〜〜なにやってるんだよ〜〜〜って感じ。

塹壕を用いた戦い方って長期化になるらしいけど、ラストに…

>>続きを読む

戦争の恐ろしさ。島国だからこそかイメージしずらい戦線への理解が高まる。戦場の無慈悲、命の軽さ、権力者のエゴ、見栄、誰が敵なのか、果たして誰が悪いのか。セットが壮大でリアルすぎで没入するしいろんなこと…

>>続きを読む
見ていて途中でこれは第一次大戦のころかいつぐらいの話かと思ってGoogle検索したら関連する質問が出てきて
それを読んだら見たらもろネタバレでちょっと損した気分。
最後の最後まで残酷だった。人の命をなんだと思っているのか…あと15分…主人公17歳だと観終わった後に知った。

あなたにおすすめの記事