西部戦線異状なしのネタバレレビュー・内容・結末 - 58ページ目

『西部戦線異状なし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何のために戦争をするのか物凄く考えさせられる作品

やっぱりこの作品をドイツが出す意味がどこにあるのかを考えるべきだと思う。

もしかしたらネトフリオリジナル作品の中で1番好きかもしれないし、こんな…

>>続きを読む
ラスト停戦合意して、浮かれいる後の展開が辛い・・・
久々のハードな戦争映画!!

地獄。
撤退する勇気大事。
兵站重要。

今作でも他作品でも
人いっぱい殺したり、死んだりするけど
普段は半笑いでシニカルな態度とってますが
やっぱりあのフランス兵のように
ちゃんと描くと、残酷さ重…

>>続きを読む

つら
戦争はほんまに悲惨

印象的やったのは
現地や戦場の兵士は
食べるものに飢えてて
必死やったのに

お偉いさんは
安全な所でのうのうと
高級料理食べて
ワインを捨ててた
最悪やな

ほんで
こ…

>>続きを読む
戦争映画の傑作になるかなー
プライベートライアン的
11時で閉戦
10時59分に主人公が死亡て
簡単に言葉にするのが難しい。カットが自分の息子と同じぐらいの子供に撃たれるのがドンときた。。戦争は憎しみをうむばかりで、みんなおかしくなる。

1930年の名作を新たにリメイク。

「西部戦線は1914年10月の戦闘開始から程なくして、塹壕戦で膠着。1918年11月の終戦まで前線はほぼ動かなかった。僅か数百メートルの陣地を得るため、300万…

>>続きを読む

学生パウルと友人たちは英雄になるために戦場へ、彼らを待ち受けていたのは「死」への過酷な現実だった。
映像も演技もリアルで戦闘シーンは凄まじい臨場感、時間を感じないほど引き込まれた。
敵か味方かわから…

>>続きを読む

一気見してしまった。
自分もその場にいるかのように、1秒後自分や隣の仲間がどうなるか全く予想できないような異常な状況に巻き込まれていった。

最後、こいつまじで何言ってんの?って感じの命令が下された…

>>続きを読む
ダチョウをとっ捕まえて食う

あなたにおすすめの記事