吉良吉影

フェイブルマンズの吉良吉影のネタバレレビュー・内容・結末

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

天才はやはり子供の時から才能を発揮していることを改めて感じた。しかし、その才能あまりに母親の浮気を"好きな映画"を通して見抜いてしまうのは不運だ。映像とはあまりに写実的であり、全てを映して記録してしまうものである。
こういう監督の伝記は単純に面白い。戦争映画を撮影していたが、これが『プライベート・ライアン』の原点になっていると思えるからである。
映画がトーキーであることから、たしかこの時に公開が重なっていたチャゼルの『バビロン』に似ているものを感じた。音がない映像に臨場感を生み出すために、視覚的な刺激で工夫していたのは感心。昔ほど映画を作るのが難しい時代はもうこないだろう。
1番印象に残ったシーンは最後のシーン。あのカルトの帝王がゲスト出演を果たす。独特な雰囲気を醸し出し、スピルバーグも彼に対して監督すること自体が難しいだろう(笑)
地平線を意識したフレームは名作を生み出してきたスピルバーグにとって、一つのこだわりになっていたのではないか。
吉良吉影

吉良吉影