マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイトのネタバレレビュー・内容・結末

『マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 字幕版で観ました。
 楽しかったです。

 以下では、本作以前のMCU作品の内容にも触れています。
 ご注意ください🙇

①良かったところ
・白黒の表現
 今年(2022年)から白黒映画を観始め、…

>>続きを読む
ところどころカメラワークがホラー感あって良かったがストーリーは可もなく不可もなく

良い意味でも悪い意味でもいつものMCUだこれ。特にラストのあたり。
演出で白黒にしても妙に現代的な設備が混ざるからチグハグだし、『ホラー映画』っていうほど恐怖演出は無いし、大々的にユニークさを推して…

>>続きを読む

ちょうどいい長さの作品。

あんまし主人公の説明もテッドの説明もないし、プロローグ的な作品なんかな。

これからどう深掘りされていくのかが楽しみ。

マルチバースサーガに含まれとるからアベンジャーズ…

>>続きを読む

【シリーズ】
MCUフェイズ4
16作目

【感想】※ネタバレ有
まず一言。
全然面白くない。

殺陣のシーンは出血があったり、腕が取れたりとMCUとしては初の試みですね。
終始白黒映像でしたが、肝…

>>続きを読む

サクッとみれるし悪くない。うおぉ!ってなるところもあまりなかったかも。テッドは愛嬌があってよかった。

もろもろが、古き良き、みたいなデザインでしたが、主役格の狼男はもう少し時代に合わせて今風なデザ…

>>続きを読む
定番だけどモノクロからカラーになるシーンが好き。
実際見たのはカラー版だけど
記録としてはこっちにしとこ()

ぐろめだったね〜〜〜

主人公ジャックとモンスターが
実は友達で仲良しで助け助けられって
関係性は好きだったかな^_^♡

職業、『モンスターハンター』と言うが、『ブラッド・ストーン』に、取り付かれた、ハンター達と、平和に暮らしたい、モンスター達、果たして、どちらが、本当に、怖いのだろう?『エリサ』の、『ブラッドストーン…

>>続きを読む

全編ほぼモノクロの中で行われるのはMCU初かな?
ワンダヴィジョンとかラブ&サンダーも1部モノクロになってたけど

ジャックとマンシングの関係性が可愛かった笑笑
ジャックは不必要に人を殺さず、
ウェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事