恐怖の振子の作品情報・感想・評価

『恐怖の振子』に投稿された感想・評価

寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.8

原作ポー、監督コーマン、脚本マシスン、主演プライスという鉄壁にも程がある年代モノの怪奇ホラーで期待通りの面白さ。白々しいほどの断崖絶壁と古城、悪魔的にゴシックな内装、俗悪趣味極まる中世の拷問器具、サ…

>>続きを読む
uso800

uso800の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

👁👁
く

くの感想・評価

3.6
ヴィンセント・プライス🥺

ヴィンセント・プライスの古典ホラー大好き。内装と衣装と拷問部屋と素敵要素が満載。
鉄の棺桶に入ったバーバラ・スティールが堪らん。

振り子の大鎌はクロックタワーにしか見えない。

ハリウッドB級映画の帝王と呼ばれるプロデューサー、ロジャー・コーマンの監督代表作。60年代イタリアンゴシックホラーの多くが本作の影響下にあると言われるホラー史上屈指の重要作。黒沢清監督のホラー映画オ…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

5.0

VHS買ったので再レビュー。ロジャー・コーマンによるクラシカルゴシックホラー🌹
激しい波しぶき、海岸沿いの断崖にそびえ立つ古城。この薄気味悪い雰囲気がたまらない。トラウマだったり、過去の映像が幻想的…

>>続きを読む
青いフラッシュバックが印象的

縛られた体の上をスレスレで動くギロチン振り子、個人的には深作欣二のクロックタワー3を思い出した
拷問部屋で青年に襲いかかる巨大な振り子はこわいわ。二面性も特出。低予算ながらなかなか充実した作品
SunO2

SunO2の感想・評価

5.0

先にリメイク見てたのだが全く違う話。こちらは正統派のゴシックホラー。ポー原作。

セット頑張りました。超ロングで『大鎌』が出てきたときにはアがらざるを得ない。奥行き、縦方向に抜かりない美術、&大道具…

>>続きを読む

ほぼセット撮影でそれほど予算はなさそうだが、全体的に安っぽくは観せない監督の手腕が光る。
役者たちの演技がクラシカルかつ舞台的なのも、作品の雰囲気に合っていた。
ただ公開かソフト化にあたり、アスペク…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-
さすがにコーマン先生に疲れてきた
バーナード兄ちゃん気の毒すぎひん?

あなたにおすすめの記事