Ayax

aftersun/アフターサンのAyaxのレビュー・感想・評価

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)
3.4
試写会で鑑賞。
観る前の段階で、結構、絶賛が多いイメージだったけど、私には特に響くところがなかった。
この映画が良かったとなる場合、父親に共感か、娘に共感か、映像が好みとかそんなところかなと思って、どれもそこまでピンとこずだった。
褒めてる人の感想や結構詳しく解説っぽく書かれてる記事も読んでみたが、ふーん止まり。
あんまりストーリーに抑揚ない割に眠くならなかったので映像は素敵なのかな。あと今誰目線?とか、どういう話の構造なのかなとか、何が言いたいのかなとか、いろいろ考えながら観てたので眠くならなかったのかも。結局、私は何も感じなかったのだけども。誰目線の部分は2回観ないとちゃんとわからないかもで、2回観たいというほど興味ないんだよな。
自分に子がいるとまた違うのかなと思った。
11歳の娘のソフィを演じた子が良かった。演技初めてらしい。女子トイレで年上のお姉さんが話してる下ネタを聞いちゃって、ニヤニヤ笑いそうなのを堪えてる顔がめちゃ良かった。子供にも大人にも見えるちょうどその間みたいな表情で本当に今しか撮れないよという貴重なタイミングを記録したね。
撮影はトルコのオルデニズというリゾート地で行われた模様。私は貧乏くさくて、こういうリゾートのホテルで何もせず何日も過ごすみたいなこと(欧州の人のバカンス)が多分できないので、あまり行きたいとは思わなかったな。
みんな大好き、A24作品。A24が制作したわけでなく、北米の配給権を買ったらしい。
監督のシャーロット・ウェルズさん、新人賞をたくさん獲ったみたいでこれから売れっ子になるかもしれない。主演のポール・メスカルさんは先日のアカデミー賞にノミネートされたので「グラディエーター2」の主演が決まってるらしい。
日本版は大島依提亜さんのポスターがおしゃれ。
ちなみに"aftersun"は日焼け後の肌に塗るローションのことらしい。なるほど。大人になったソフィにとって、父とのバカンスのビデオが"aftersun"ということでもあるのかな。
〈追記〉
カラムがゲイだったのではないか(それが彼の苦悩の一つ)というレビューをいくつか見てなるほどと思った。
Ayax

Ayax