はぐれ

aftersun/アフターサンのはぐれのレビュー・感想・評価

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)
4.4
父と娘のひと夏の記録。懐かしさと瑞々しさが同居したまるで宝石箱のようにキラキラとした幼少期の記憶たち。寝息や吐息がこんなにも効果的に機能している映画なんて他にはない。父娘2人の親密な関係、近い距離感が五感を通してヒシヒシと伝わってくる、その音響効果の鋭いこと。

毛穴が見えるほど近すぎるクローズアップの映像、寝息をかきながら上下する丘のように大きな父親の背中、それをカメラのレンズ越しに見つめる娘の眼差し。なんて愛おしいんだろう🥺劇中のセリフじゃないけどこの時間が永遠に続けばいいのにって願わずにはいられなかった。

バカンスなんて大人は大人だけでダーティーな遊びに興じて子供なんか放ったらかしになるのが世の常だけど、このお父さんは一緒にスキューバやビリヤードや昼寝に永遠と付き合ってくれる。こんな愛情を注がれたら、そりゃ娘もパパの変な踊りを真似て周りの目を気にせずに一緒に踊ってくれるよね。可愛らしいシーンなんだけど2人の背中が眩しくて涙が止まらなかった…🥲

あーあ!歴史に想いを馳せながらペルシャ絨毯を一緒に買ってくれる素敵なお父さんが欲しかったなー!

もちろん完璧な父親じゃなくて自分の都合が悪くなると拗ねたり逃げたり殻に閉じこもったりして、幼児退行をしちゃうヤバイ精神状態を持ち合わせちゃってるんだけど、そんなの男なら誰しもそうだよね!って父親くんを完全に擁護しちゃってた(笑)いつの時代でもどんな年齢でも女性の方が精神年齢が上回ってるもんよね😌(偏見、決めつけ)。

ビデオテープに収められた記録とそれを補う記憶だけに焦点を絞り大人になった現在の物語とリンクさせていない構成も好感が持てる。もうそんな創作物なんて世の中に腐るほど溢れているし、過去のあの出来事があったから今のこの行動につながるんだなんて作者の都合がすぎるし作為的だし、実際にそう感じる事の方が現実には少ないもんよね。伴奏のアンビエントミュージックじゃないけどその無駄に手を加えていないストーリーテリングも無農薬有機野菜的な自然味があって素晴らしかった。
はぐれ

はぐれ