夜映画館たまたま短歌が言えるよ

aftersun/アフターサンの夜映画館たまたま短歌が言えるよのネタバレレビュー・内容・結末

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

親娘2人の一生の思い出。美しい思い出。すごく刺さった。子供はすぐ大きくなる。私もたくさん思い出を作りたい。
子育ては、親にとって人生の追体験と言われるが、まさにそれを体現した映画だと思った。

とはいえ、見せないことが多すぎて思わせぶりなかまってちゃん映画なところはマイナス。
あと、どの解説を読んでも判で押したようなのが笑える。現代アートの解説のように。なんだ、みんなも理解できてないんじゃないか(笑)

メンヘラ自殺の特徴は突発的に死にたくなることである。計画的に自殺から逆算して行動はできない。だから「自殺する前に護身術を教えた」などは的外れな考察に思える。
もし自殺だとしても、「父親は旅行の後急に死にたくなって死んだ。しかし娘は無駄に自分を責めてしまっている」くらいが一番しっくりくる解釈だと思う。
繰り返すが、旅行中に見えた自殺の兆候は、全て娘の思い込みだと思う。

最後に、BGMにも触れておきたい。楽しい旅行のシーンで、BGMだけで不安をかきたてるのはすごいと思った。BGMを変えるだけで全然違う映画を作れそうだ。

親娘の演技もすごい。なんだかよくわからないけど揺さぶられる映画だった。