aftersun/アフターサンに投稿された感想・評価 - 879ページ目

『aftersun/アフターサン』に投稿された感想・評価

orishiii

orishiiiの感想・評価

3.6

試写会で鑑賞。

監督が幼少期に父と過ごしたひと夏の思い出を大人になって綴った作品。
昨今、アナログ回帰がエモいエモいと云われたりトレンドになっているがゆえに、この映画が高評価になるのも必然といえば…

>>続きを読む
kn

knの感想・評価

4.1
機微を観客に委ねてくれるから
何もわからないけど何でもわかる、みたいな余韻がある

トークショーでの、記憶と視点の話が興味深かった
ひらい

ひらいの感想・評価

3.5
試写会当たったので見ました。

思い出をずっと見ていました。夜の海のお父さんは彼女の想像だったのでしょうか。

公開されたら2回目見たいと思いました。

スコアは適当です
SAKURA

SAKURAの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

離れ離れに暮らす父と娘の小旅行。
父親の苦悩が何なのか、
それは観る側に託された感じで
スッキリしない。
ただ、
その時の父親と同じ年齢になった娘が
同じ苦悩を背負っていそうで、
そ…

>>続きを読む
かめ

かめの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて

どういう展開なのか、この家族の背景になにがあったのか、父の苦悩の訳は?と色々考えながら観てしまったのであまり語られないこの映画とのズレがあった。観客に解釈を委ねる映画は多々あるけどここ…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.5

ストーリー性が、良い意味であまりないというか。ほんとに、他の人の思い出を見せてもらっているみたい。波の大きな音から、朝の周囲の静かな音に急に変わり、暗い画面から、朝の暖かな色に一気に変わる。そんな一…

>>続きを読む
甘味

甘味の感想・評価

5.0

観客は、ソフィーの、もしくはお父さんの知り合い/友人で、断片的に過去に何が合ったのか教えてもらっている、そんな気持ちになる作品でした。
観客とソフィーたちは、全てを話すほど近くはないが、家族について…

>>続きを読む
MARU

MARUの感想・評価

4.0

トルコの海辺のリゾート地で、離れて暮らす父と11才の娘が2人きりで夏休みを過ごす。
心に闇を抱えていそうな31才になったばかりの父。ひさしぶりに一緒に過ごす娘のために明るく振る舞っている父の心の中の…

>>続きを読む
なー

なーの感想・評価

3.8

試写会に参加させていただきました。
淡く繊細で鮮明に残る映像と、複数の視点から映し出されるカメラワーク、共感させられる演技力、どれも素晴らしかったです。

劇中の音楽やBGMが少ないからこそ、父と娘…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

4.6

映像の雰囲気から懐かしさを演出されていて、撮影時から凝って創られていることがよくわかります。父と娘、若くして父となった苦悩は計り知れませんが、大切に思う気持ちや愛おしさは表情や行動、言動の一つひとつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事