ポンコツ娘萌え萌え同盟

葬送のカーネーションのポンコツ娘萌え萌え同盟のレビュー・感想・評価

葬送のカーネーション(2022年製作の映画)
3.8
死者は語らないが、生者は語る。
生者の世界の中、旅道中で出会う人物は喋り親切だが、対して棺桶を運ぶ主演の二人は寡黙。
年老いた祖父は実質的に必要以上のセリフは話さないし、ハリメに至って殆ど無口だ。だが本作におけるこの二人の役柄は必要以上な台詞は不要。
二人のキャラクター像を描くのはこれで十分。
ハリメは境遇が普通の少女と異なるが子供らしさを感じる部分も彼女のキャラクター像も、彼女の行動でよく映るからて言えばそんな彼女が存在することで祖父のキャラクター像も映る。

人っ気が殆どなく、寂れた自然のロケーションのショット共に故郷で亡き妻を埋葬するために国境を目指すロードムービー。
劇中に楽しさもなければ大事件が起きるわけでもない。旅の面白さもない。社会背景に対して重厚なドラマが展開されるわけでもない。最も社会背景が本作の内容構築に重要な立ち位置ではあるが。
虚無的な世界と喜怒哀楽すら欠けた二人の関係の中、ただ淡々、淡々と前進する旅にフォーカスを当てることが本作の持つ死生観を描き映すのが目的なのだから。

印象に残ったといえば祖父と死体を包む白い布が焚き火を間に向かい合うショット。語らないが不思議と何とも言えない無常感を一番感じた。