燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火」に投稿された感想・評価

akiko

akikoの感想・評価

4.5
死の受け入れ方には、人それぞれあるのだなと感じました。香港のネオンがあんなにもなくなってしまったとは知らず、、昔の写真見返して、、切ない
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2

シルヴィア・チャン(流石の名演!普通のおばさん歩きまでもが完璧!)とサイモン・ヤムの2ショットに先ずウルッ🥹
香港のネオンが9割消えてたなんて…でも“やはりネオンの伝統は消えないドラマ”にグッと来た…

>>続きを読む

「宇宙探索編集部」「インフル病みのペトロフ家」「彼女のいない部屋」など、多くはないが珠玉の一本を提供してくれているムビオラさんの作品ということで鑑賞。

期待を裏切らず、感涙。

このような素晴らし…

>>続きを読む

あの毎日が祝祭の、ヒカリの都市・香港を知っている年代層は、ネオンの映像(しかも日本語・日本企業も多かった…)だけで泣けること必須。
秀逸必買いのパンフによれば、過去の映像、作った・壊す前の実物、CG…

>>続きを読む

少年時代の自分を熱狂させた香港映画...
そこに映し出される街並みに溢れるのは...
香港の象徴とも言えるネオンサイン。
かつて毎年の様に行っていた頃は...
その眩しく活気ある夜の街からも...

>>続きを読む
観に行ってよかった。
今の私にぶっ刺さりまくってずっと泣いた。
ネオンの光が暖かく包み込んでくれた。ネオンいいなぁ。
YouKey

YouKeyの感想・評価

4.3

 都心で無神経ノーマスクにイライラさせられるよりも郊外のミニシアター系作品もかけるシネコンで観るほうが行き帰りもそう神経に障らないので、JN.1が蔓延するこれから数ヶ月は愛用決定したところで一館内ハ…

>>続きを読む
maccouq

maccouqの感想・評価

4.1

ネオン職人の夫を亡くし、妻がその工場を夫の引き受けた仕事を全うするというストーリー。
私の記憶にある香港は本当に派手で大きなネオン看板の夜だった、今は違法でネオンは撤去されていてほとんどないとは、、…

>>続きを読む

「新しい法律ではネオンは違法らしいけど、違法なのは法律の方よ!!」

 警察の目をかいくぐったり、無許可でネオンを照らしたり、↑みたいな台詞を主人公が吐いたりする🇭🇰映画がポスト国安法の時代に造られ…

>>続きを読む
Canon

Canonの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とてもじんわり心が温まる物語だった。

最初は弟子のレオをなんかチャラいなと思っていたが、話が進むにつれてキャラクターがとても魅力的になっていった。
過去と現在が交錯する描写がとても良い

ネオンへ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事