彼方の閃光に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『彼方の閃光』に投稿された感想・評価

|<
naodon

naodonの感想・評価

4.5

やっと観ることが出来た。映画祭後にちらほらと流れてきた情報を見て、作品を観たあとに自分自身がどう感じるのか楽しみでもあった。169分という長さは章立てのせいか分かりやすく気にならなかった。『戦争は理…

>>続きを読む
MISA

MISAの感想・評価

4.3

169分の大作を見終わりました。
すごかったね.
こりゃすごいね.
主題や副題、その他諸々、考えさせられることが散りばめられてるんだけど...
五感への刺激が新鮮で...
もうね, すごいのよ。
私…

>>続きを読む
蜜柑

蜜柑の感想・評価

3.7
色が見えた時の驚きを共に。繊細な光と対の友部がどうしようもなく痛々しくてたまらなかった。

約3時間の作品ですが、熱さや眼力からも想いの強さが凄く伝わってきて、劇中の具体的な言葉や描かれ方を通して、心が熱くなったり、強く残るメッセージを感じられました。

個人的には一度では消化しきれない面…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.0

色の視えない青年がとある"自称革命家"と出会い、戦争の当事者や関係者に接触して第二次世界大戦に関する映画を作ろうとする…という話。元々4年前に撮られた作品で、昨年TIFFで見逃してから待望の一般公開…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まず軸として時間軸、場所軸とかあるけど目が見えない→色が分からない→色がわかるの軸ってのがあつて
これをね、映像にも表してて白黒映画になったりカラーの映画になったりしてて
これまじで新しい。途中から…

>>続きを読む

半野喜弘監督の映画を観るのは「雨にゆれる女」以来でしたが、さすが映画音楽家というか、心地のよい映画空間を作るのに長けていらっしゃる。戦争を知らずに現代を生きる僕らが原爆や沖縄戦を「当事者」として捉え…

>>続きを読む
Yoshiem

Yoshiemの感想・評価

1.5

東京国際映画祭P&I上映にて鑑賞。初っ端から友部(池内博之)がダメだった。その後も友部が出てくるたびに、あの支離滅裂な喋り、仕草、全てに嫌悪感。それに相反して眞栄田郷敦の演技が良かった。まだまだ伸び…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事