マンティコア 怪物の作品情報・感想・評価

『マンティコア 怪物』に投稿された感想・評価

Kota

Kotaの感想・評価

3.5

“人間を描くのが何より難しい。”

“マジカル・ガール”のカルロス・ベルムト監督最新作。東京国際映画祭2022コンペ作品。ゲームのモンスタークリエイターの男性が、隣の家での火事で少年を助けた事から奇…

>>続きを読む
岸波藍

岸波藍の感想・評価

4.0
映画館で見れてよかった。
最高に好きな監督できた。
もうずっとおしゃれで気持ちのいい不気味さ。

このレビューはネタバレを含みます

(※自分の予想や妄想含まれてます)
主人公フリアンを通して、人は当たり前だけど何かに寄り縋ってないと、全てが不安で仕方がなくなる、と改めて感じた。
幼少の頃に母を亡くし、唯一の父は息子を叱らなかった…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

まだめも

これマジで傑作。久々にいい長回しを見た。ストーキングシーンのインパクトでその後のロマンスにも常に不穏な空気が漂ってて、中弛みしてない。新緑の自然光で撮られてる男女をこんなに不穏に撮る監督…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024年 18本目

題材が興味深かった。「多様性」という言葉の使い方に世の中が慣れ出したはいいもののその言葉ひとつで賄えるものは全然ないんじゃないか?と前から疑問に思っていた。特に恋愛対象につい…

>>続きを読む
yadokari

yadokariの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「マンティコア」の意味がわかればもう少し面白かったかもしれない。怪物でもいいんだけど神話上の魔獣というような。ゲームデザイナーの男がゲームの魔獣制作中に隣の男の子を火事から救い出し男の子の容姿に惹か…

>>続きを読む
ジャー

ジャーの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

超が付く胸糞!
北欧映画とは又異なる種類。
久しぶりに鳥肌立って席立ちたかった。。。
前半中盤は何となくの伏線描写。ラスト15分位がキツイ。
「ピアノの演奏会やろう」云々あたりからは吐き気しかしない…

>>続きを読む
コントロールできない性癖と冷静と衝動の振り幅の行方が行ったり来たりする展開

ラストにかけて急にハラハラした

マジカルガールと比べるとマイルド
本当の怪物は想像しよう…。
伊藤潤二好きに悪いやつはいない!と思いたい。
見せないから怪物が大きくなる。邪悪な想像力に驚く。
>>|

あなたにおすすめの記事